トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年08月31日 > yn0a+Feq0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003021030003012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)24【近鉄相互乗入】

書き込みレス一覧

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
597 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 13:01:40 ID:yn0a+Feq0
>>589
走行コストで電気代の占める割合なんてたかが知れてるよ
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)24【近鉄相互乗入】
362 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 13:06:03 ID:yn0a+Feq0
>>359
山陽の阪神三宮折り返しは、大石まで回送して折り返しじゃなかったっけ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
603 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 13:57:23 ID:yn0a+Feq0
そうだね、土地代、トンネル工事費が嵩むんだから、運賃が高いのは当然だね
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)24【近鉄相互乗入】
382 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 15:08:34 ID:yn0a+Feq0
>>381
尼崎〜近鉄線内を一体化して考えればいいんじゃないかな
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
621 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 15:59:34 ID:yn0a+Feq0
>>619
餌を与えないでください
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
626 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 16:11:27 ID:yn0a+Feq0
>>624
餌を与えないでください
IDを変えたところで池袋以西を田舎扱いしている時点で分かるはず
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
660 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 18:15:28 ID:yn0a+Feq0
スルー力のない奴らだな…
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
662 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 18:28:35 ID:yn0a+Feq0
>>661
言ってるそばから
スルーしろよ
それともお前も荒らしか?
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)24【近鉄相互乗入】
407 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 18:54:37 ID:yn0a+Feq0
>>405-406
このスレでの大勢は、尼崎〜西九条はノンストップ
あと、区間運転の各駅停車がどこまで行くかに焦点が移っている
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)24【近鉄相互乗入】
465 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 22:51:06 ID:yn0a+Feq0
>>450
> 新しいサービスを導入することで、既存のサービスが低下するのは
> 鉄道会社としてあってはならないことじゃないかな。
そんなことはない
副都心線開通によって和光市〜小竹向原では有楽町方面への直通が減ったし、
西武有楽町線開通時には練馬〜石神井公園では西武池袋への直通が減ってる

まして今回の場合は、区間列車を設けることによって「尼崎〜西九条」の区間に
おいてはサービス低下にはなっていない
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
689 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 22:52:38 ID:yn0a+Feq0
みんなスルーしようよ
それだけでかなり落ち着くんだからさ
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)24【近鉄相互乗入】
472 :名無し野電車区[sage]:2008/08/31(日) 22:59:46 ID:yn0a+Feq0
>>471
尼崎で、普通難波方面、普通西九条、快急難波方面の順に発車すればいいんじゃね?
西大阪線内では(現状は)追い抜きはなさそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。