トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年08月31日 > C/zmJGo80

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/2890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200000104300010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】

書き込みレス一覧

【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
442 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 11:44:30 ID:C/zmJGo80
AKBヲタはガチで猛省すべき。
断言する。君は5年後にはAKBヲタではない。
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
444 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 11:53:10 ID:C/zmJGo80
AKBヲタは東根室駅へ去るべき、だったな・・・、確か。

小田原駅の妥当な要求
・毎時1本のぞみ、毎時1本ひかり、毎時2本こだま停車
・スーパービュー踊り子の停車
・サンライズ出雲・瀬戸の停車
・富士・はやぶさの停車
・湘南新宿ライン平塚発を小田原発に変更
・湘南ライナー以外の快速を普通に格下げ(アクティー等)
・東京駅終電の大幅な延長

私鉄なら大昔のうちに実現していそうな妥当な要求ばかり
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
456 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 17:27:42 ID:C/zmJGo80
朝6〜10時 のぞみ毎時1本小田原停車
10〜16時 のぞみ毎時1本静岡停車
16〜24時 のぞみ毎時1本小田原停車

このような妥協案も!!
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
461 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 19:19:12 ID:C/zmJGo80
新倉敷6時始発のぞみ 必要

新たな提案
名古屋6時始発のぞみ 東京行き+博多行き
当然必要です。

東京行き停車駅
小田原・新横浜・品川
*小田原ひかりと停車駅は同じなので、名称はひかりでもOKだが、
JRトカーイの利益を考えてのぞみとする方が良い

博多行き停車駅
京都・新大阪・新神戸・岡山・福山・広島・新山口・小倉・博多
*後続のぞみ99号・1号なども考慮した結果

尚、名古屋6時始発の場合、在来線を何とかせよ!!
これほど始発が遅い大都市も珍しい。さすがマイカー社会?
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
462 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 19:22:08 ID:C/zmJGo80
名古屋地区の在来線も
東海道新幹線も
JRトカーイなので、
6時始発はいつでも設定可能。
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
471 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 19:46:38 ID:C/zmJGo80
>>467
それはセコすぎるな・・・。

新対策
・上下線とも名古屋駅5:45頃到着の始発を設定する。
・6時始発のぞみに東海道線・中央線・関西線から接続させる。
・名古屋市交通局に働きかけて、始発のぞみへの接続を検討させる。
・ながら号はダイヤ変更せず豊橋から西も全区間指定席とする。
・18きっぷ期間外もながら利用させる為、ながら特割きっぷを発売する。
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
474 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 19:55:07 ID:C/zmJGo80
>>468
9時の会議に余裕なので、小田原にも停車して、
神奈川・東京広域の9時会議・出社などを意識しました。

そういえばトーカイにはやる気が感じられない・・・。
在来線の愛称そろそろ付けろよ > 東や西を見習え!!
大垣-豊橋 JR名古屋線
名古屋-中津川 JR中津川線
など
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
476 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 20:17:54 ID:C/zmJGo80
>>475
ありえません。
静岡で緩急接続するならともかく。
東海道新幹線は乗り継ぎを殆ど考慮していないホーム駅造りですし。
小田原駅から東海道線をご利用下さい。

06:00 名古屋発 新のぞみN700
07:12 小田原発
07:28 新横浜着
07:40 品川着
07:47 東京着
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
479 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 20:27:26 ID:C/zmJGo80
ID:I5gxP390O
NG制裁を検討。
【今こそ】東海道・山陽新幹線スレ72【のぞみ再考】
483 :名無し野電車区[]:2008/08/31(日) 20:57:40 ID:C/zmJGo80
小田原のぞみは時代の流れ
静岡のぞみは時代の要望
浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。