トップページ > 鉄道路線・車両 > 2008年04月07日 > 04ffR2BB0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000102020101000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
静岡東部のモバイルSuicaユーザー
【熱海】東海道線静岡口スレ47【豊橋】
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 78
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 3
【米原】東海道線名古屋口スレ28【豊橋】
  はじめて静岡に行ってビクーリした事  
飯田線11

書き込みレス一覧

飯田線11
464 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 12:13:37 ID:04ffR2BB0
>>463
現在、西浜松の115系は2本に減りました。
まもなく記憶の彼方へと向かいます。
【熱海】東海道線静岡口スレ47【豊橋】
34 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 12:16:45 ID:04ffR2BB0
西浜松の115系は2本に減りました。
まもなく記憶の彼方へと向かうでしょう。
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
939 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 12:23:09 ID:04ffR2BB0
昨年8月以来、再び伊勢志摩へ旅行にいった。
行きは近鉄、帰りはJRにして、津駅で途中下車したけど
駅前のなんと無味乾燥な風景…

日本全国47都道府県庁所在駅の中で
見た目でなんか雰囲気が
最低ランクに入るのではないか。(笑)

近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
940 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 12:29:56 ID:04ffR2BB0
>>939の続き
まず、あまり緑を見かけない。コンクリートの固まり。(笑)

まるで鉄道模型の初心者が駅前をレイアウトするために
買ったばかりの建物やビルディングを単純に配置したものを
実物化したようなものだ(笑)

駅構内の商業施設のなんと覇気のなさ。

ベルマートの女店員さんの無愛想。
釣り銭をポイッ!という感じで真心こめて渡さない(大笑)

ただし、マックだけは元気なオーラがある。(オオーッ)


近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
941 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 12:33:14 ID:04ffR2BB0
JR東海(笑) 津駅特別編(爆笑)Part1

昨年8月にこのレスして以来だが、
津駅JRホーム、相変わらず うんこクサ〜ィ(爆笑)

近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
942 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 12:34:09 ID:04ffR2BB0
JR東海(笑) 津駅特別編(爆笑)Part2

津駅JRホーム、目の前のレール、木の枕木〜 (爆笑)

【米原】東海道線名古屋口スレ28【豊橋】
58 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 12:39:36 ID:04ffR2BB0
土日に名古屋を通りましたが、313系0番台の車体
JR東日本209系のように波打ってますね。
特に各車両の第一ドアと第3ドア周辺部分が
波打ってます。
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
943 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 12:45:56 ID:04ffR2BB0
JR東海(笑) 津駅特別編(爆笑)Part3

伊勢市10:24発のキハ11系1両編成のワンマンに乗りましたが
爆走につぐ爆走で津駅到着寸前になんと近鉄アーバンライナーを
追い越してしまった (爆笑)

アーバンライナーの客がびっくりした顔でこちらを見ていたのが
印象的でした。(爆笑)

ただ今、県庁所在駅にワンマン1両停車中〜(大爆笑ダア)
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 3
594 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 12:55:15 ID:04ffR2BB0
西浜松の115系、あと2本になりました。
まもなく記憶の彼方へと向かうでしょう。
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 3
595 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 12:56:04 ID:04ffR2BB0
まだ静岡東部に115系が走っています。
伊豆急200系です。
  はじめて静岡に行ってビクーリした事  
650 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 13:01:51 ID:04ffR2BB0
>>647
ほう。
そう思って車で出かけたらとんでもないことになるぞ。
昨年、熱函道路でスリップして前部タイヤ全てを大破して
走行不能になった浜松ナンバーのタウンエースノアを見かけましたぞ(大笑)
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】9
945 :静岡東部のモバイルSuicaユーザー[sage]:2008/04/07(月) 13:03:17 ID:04ffR2BB0
>>944
それが現実ですよ(笑)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 78
141 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 15:05:21 ID:04ffR2BB0
139の頭の悪さは大リーグ級。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 78
142 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 15:10:21 ID:04ffR2BB0
>>131
下りも同じことでは?

急行渋谷行きが来ないからって、恵比寿や目黒に行き先を
変更する奴もいないだろうし。

日中でも日吉に人がたまるわけだな。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 78
146 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 17:02:39 ID:04ffR2BB0
一番ムキになってるのは ID:ARRxw/h/O
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 78
150 :名無し野電車区[sage]:2008/04/07(月) 19:49:56 ID:04ffR2BB0
>>147
129はどう考えているか分からんが、
特急を全部無くさなくとも
日中の特急の半分(2本/h)を準特にして、
元住吉退避の日比直(2本/h)の後に走らせれば、
綱島、大倉山の救済にもなるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。