トップページ > 鉄道路線・車両 > 2007年11月13日 > zNsy4MhP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011011001118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区【三岐線】三岐鉄道スレPart8【北勢線】
再び鉄道時代到来へ【原油高】

書き込みレス一覧

【三岐線】三岐鉄道スレPart8【北勢線】
40 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 11:24:05 ID:zNsy4MhP
中小私鉄の運転士なんてどこもボランティアみたいなもんだよ。
再び鉄道時代到来へ【原油高】
39 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 14:30:53 ID:zNsy4MhP
心配するな。リッター500円になっても車使うよ。
自由さ快適さが鉄道より遥かに上だから。

再び鉄道時代到来へ【原油高】
43 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 15:33:19 ID:zNsy4MhP
ちょっと前までリッター80円台だった。今、約2倍になったわけだが目に見えて車減ったか?鉄道利用増えたか?変わらんよ。リッター500円になったら外出自体が減るだろう。車が落ちれば鉄道も落ちる。
再び鉄道時代到来へ【原油高】
49 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 17:09:36 ID:zNsy4MhP
心配しなくてもそのうちガソリンが必要ない車ができるよ。電車と同じさ。
再び鉄道時代到来へ【原油高】
51 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 18:23:32 ID:zNsy4MhP
鉄道貨物はトラックより機動性ないし、船より運ぶ量が少ないし、費用もかかる。中途半端なんだよな。
再び鉄道時代到来へ【原油高】
57 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 21:56:09 ID:zNsy4MhP
長距離は船でしょ。港からはトラック。これが1番合理的。
再び鉄道時代到来へ【原油高】
60 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 22:13:59 ID:zNsy4MhP
机上の空論の極致だな。
再び鉄道時代到来へ【原油高】
67 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 23:20:33 ID:zNsy4MhP
リッター1000円でも車使うよ。鉄道は使わない。
通勤や業務用はガソリン代出るから関係ないし。遊びに行かなくなるだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。