トップページ > 鉄道路線・車両 > 2007年11月13日 > kYSZgmDR

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004004019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】

書き込みレス一覧

【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
506 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 18:01:12 ID:kYSZgmDR
>>510
ガセ乙。
今月発売のウヤ情の甲種情報は12/17までだぞ。
もう少し頭使え。

ちなみにマジレスすると、今月のウヤ情に東武車の甲種は無しですた。
【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
507 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 18:02:21 ID:kYSZgmDR
↑>>501の誤り、スマン。
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】
189 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 18:05:19 ID:kYSZgmDR
>>181
ガセ乙。
今月発売のウヤ情の甲種情報は12/17までだぞ。
もう少し頭使え。
>>188氏のおっしゃる通り、今月号も東武車の甲種無し。
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】
192 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 18:58:06 ID:kYSZgmDR
>>185
50050の製造終了はマジです。

当初は東急の要請により、半直車は全車10コテの50050に置き換える予定ですたが、
田都の朝ラッシュピーク時は荷物車(6ドア車)組込みの東急5000で固めることになったため、
東武車を全車10コテとする必要はなくなりますた。

そのため、太田行の花急行等、臨時列車の運行を考慮して、
半直用30000は残すことになりますた。

それにしても、東急って会社は自分勝手というか何というか・・・w
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】
199 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 21:02:48 ID:kYSZgmDR
ところがどっこい、副都心線の新宿はJR駅からは遠く離れた三丁目、渋谷は乗降に時間のかかる地下5階ということで、
JRからの乗換組は意外と少ない、すなわち和光市〜東武池袋の輸送人員はそれほど大きくは減らないと予想されている現実・・・
【まだまだ現役】(東武)東上線Part53【8000系】
516 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 21:11:28 ID:kYSZgmDR
>>515
どうせなら、京阪が一時期やったような準急乱発ダイヤでお願いしたい。
・池袋⇔川越市   12本/時
・川越市⇔森林公園  6本/時
・森林公園⇔小川町  3本/時
これなら優等列車の乗車率の平準化、川越市以遠の日中増発と混雑緩和が図れて一石二鳥!
えっ、急行?、急行は昔の西武池袋線のようにラッシュ時の運転だけで十分。
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】
201 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 21:17:38 ID:kYSZgmDR
館林駅からだと大渋滞にハマッて、メチャクチャ時間がかかります>ゴールデンウィーク時のあしかがフラワーパーク
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】
203 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 21:38:06 ID:kYSZgmDR
↑禿しく同意。
太田は縦列停車(?)用のホームがあるから、10両停まれるよな?
【50050】東武50000系総合スレッド 第13編成【50070】
210 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 23:02:27 ID:kYSZgmDR
それとあと、
・東上線鶴ヶ島は普通以外通過、または駅そのものを廃止
ということだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。