トップページ > 鉄道路線・車両 > 2007年11月13日 > Mxws1eKN

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5300000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】

書き込みレス一覧

【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
886 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 00:12:11 ID:Mxws1eKN
881=882じゃねぇのか。つまらん。
たまには面白いことやってくれるじゃんって感心したのにな。
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
890 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 00:20:33 ID:Mxws1eKN
お前の言いたいことが理解できない。失敗って何だ?
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
897 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 00:36:53 ID:Mxws1eKN
>>891
オールロング派の連中ども俺の代わりに説明やれ。
まさか「お前説明しろボケ」なんて逃げの回答をする奴はいないよな。

>>892
211-5000の4両よりは座席数が増えるから良いと思うのだが。
お前の立場からすれば、211-5000の6両が良いのだろうが、トイレなしで中津川へ行く御法度に触れるからダメだな。
かといって211-5000の7両では下手に走行距離が伸びて、313への置き換え時期が早まるってことになりかねないしな。
意外とお前の主張を突き通すのも難しいんだな。
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
901 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 00:41:59 ID:Mxws1eKN
>>896
お前の希望は分かったが、車両運用はどうするんだ。
313-2500を神領に入れるといった幼稚園児でも言うようなことはぬかすなよ。w
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
903 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 00:46:58 ID:Mxws1eKN
>>900
2716M(5716M)は211-5000の4両だが、快速運転区間は毎日積み残しだ。
これだけはなんとかしないとあかんだろ。
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
911 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 01:09:51 ID:Mxws1eKN
>>906
1999年以前だったら良かったのにな。かといって歴史を遡るのは無理だからこれ以上は止めておくが。
やはり2ドアよりは3ドアのほうが良いよな。これは同意だ。

>>907
混雑してる211-5000単独よりは213でも良いから増結しててくればといったところか?

>>908
かつては大曽根南口の利用者だ。鶴舞線から乗り換えたら鶴舞公園口利用だ。
お前イヤなことを思い出させやがって。抹殺してやりたいぐらいだ。w
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
914 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 01:14:54 ID:Mxws1eKN
>>912
お前の主張だと3000(今後は3100だろうな)番台を増備する必要があるだろうな。
さすがに運用を捻出するのは厳しいと思うが、妙案あるのか?
【転クロ】JR中央西線座席・車両運用論争【追放汁!】
917 :名無し野電車区[sage]:2007/11/13(火) 01:37:27 ID:Mxws1eKN
>>915
お前が言ってることはすべて正しいな。
ただ、岡山へ送りは実務上、いろいろ厄介な問題が起きそうだからしないだろうな。

>>916
神領の現有車両からすれば、313の3連はすべて中津川快速6連化に充当すべきだったよな。
そうすれば、8500も含めて313の3連モノはデータイムに限って言えばうまく回るはずだ。
あとは313だろうが211-5000だろうが4連モノで走らせておけば問題なかったと理解してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。