トップページ > 鉄道路線・車両 > 2007年11月13日 > 8o9ULjgE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210000000003000352016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
393
【東日本】東北新幹線スレ35【紅葉紀行】
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
【東京〜札幌】北海道新幹線76【4時間以内】
リニア中央新幹線を予測するスレ5

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線を予測するスレ5
436 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 05:47:13 ID:8o9ULjgE
>>434
新宿2面4線、東京3面6線造るくらいなら、終点でぐるっと回って新宿も東京も1面2線で造る方が安い。
環状ルートをイメージするから悪い。
(最初に新宿、東京、品川って書いたのは俺だが)
だから例えば新宿からの上り線は東京駅西側より最小曲線で北に変針してアプローチ、
南北にリニア東京駅を造る。
到着した列車はそのまま南へ出発し、やはり最小曲線で上り線と合流、これなら安い。
下りは新宿にホームなしで最高速で通過。新宿からは上り列車に乗って大阪方面に向かう。
5分程度しか所要時間は変わらない。
リニア中央新幹線を予測するスレ5
437 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 05:50:58 ID:8o9ULjgE
>>429
ループの区間は速度をださんで良い。

>>432
JRが受領するまでは自力走行しないと思うよ。
受領のための検査をするために車両基地にしか搬入しないから、車両基地も
山梨では不都合だとみんな言ってるんだよ。
【東京〜札幌】北海道新幹線76【4時間以内】
132 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 06:11:50 ID:8o9ULjgE
新幹線と飛行機は現に広島でも、あるいは大阪でも棲み分けを図っているわけで、
どちらが優れるとか言うものではないが、シートピッチや座席なんか関係ない、
値段の問題だってどんだけ貧乏人の発想なんだよ。
むろん俺も貧乏だけど。
有名芸能人や野球の選手などグリーン車しか乗らない。
一般小金持ちでもそんな奴はゴマンといる。
そう言う人間にはグリーン車より飛行機のプレミアム席の方が広くなればすぐに分かるし、
飛行機の方が席は快適だと思うだろう。
だいたい新幹線のグリーン車はレッグレストすらないんだからな、リクライニング角も
小さいしそもそもシートピッチが狭ければ倒せない。

並の所得の人でも飛行機はクラスJがある機体ならクラスJしか乗らないって
人もたくさんいる。貧乏な俺はもちろん普通席だが、鉄道の普通車は平気だが
飛行機の普通席の狭さは許せんと思う。あんな席が避けられるんだったらたかだか
外食一回一人分くらいの金なら毎回出す人間はたくさんいるよ。

まあそんなわけで(理想を言えば)新幹線もグリーン車の大幅高級化
(シートピッチ拡大とレッグレスト標準化くらいは最低しろ)
と1,000円か2000円くらいのつばめかレールスター並のシートが欲しい。
良いこととは思わんが貧富の差は拡大してるんだから、単なる商売をしているJRと
してはそれにふさわしい座席を提供すべきだろう。
国際線の飛行機の場合上級席へのカーテンは原則通れないからな。

本当は輸送力の逼迫さえなければ、東海道新幹線こそしなければいけないサービスなんだが。
リニア中央新幹線を予測するスレ5
443 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 16:00:00 ID:8o9ULjgE
>>438
それがそうでもないんだよ。
大阪方面から、四谷や霞ヶ関(山手線内ならどこでも良い)に行くときには、
新宿で降りる。ところが帰りは新宿に行くと、リニアはまた東京駅まで行くから
時間がかかるので、東京駅から乗った方が早くなる。
だから一方通行なことによって新宿−東京の客はどちらかというと減るのよ。
それにマルスやパソコン携帯予約のときにバッテンが出てきても代替案に東京から
乗る表示が出れば何ら問題ない。
もちろんコストをかけて東京にも大阪にも2駅以上造れればいいんだけど、
実際はそうも行かないのでこのような案がでる。

それに、列車を通すだけの大きさなら、複線より双単線の方が断面積は少ないんです。

>>439
JR東海が実際やる可能性は低く、予測ではないもののそう悪い案でもないと
思っていただいてる感触があるのでもうやめる。つっこみまれれば答えるが。
【東京〜札幌】北海道新幹線76【4時間以内】
154 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 16:08:49 ID:8o9ULjgE
北海道とは逆に航空の方が仕掛けたのが東京−大阪です。関空が出来る前の平成5年には600万人ほどだった需要が関空、
神戸の開港、シャトル便、SKYの参入などで昨年度1100万人を超え、2倍近くになったことになります。
じゃあ新幹線の利用者が減ったかというとそんなこともなく、むしろ増えています。
このようにお互いが競争原理の中で共存共栄していくことが重要です。シェア5:5の激しいつばぜり合いを演じることが、運賃やサービスが向上し、流動を拡大させます。
これが新幹線4時間台前半では、1割かよくて2割ですから、すでにSKYとADOの参入で激しい競争になっているこの区間に新幹線が割って入ったところで、流動はほとんど増えないでしょう。
なにせ、千歳線は平成7年に年間760万人だったものが、平成18年度実績で1000万を突破、30%以上伸ばしているのですから。
特に平成17年は910万人とSKY参入後1年で100万人増えたわけで競争の重要度がわかります。
激しい競争をすれば新幹線開業合計1500万程度まで伸びるのは堅い予想だと思います。

北海道−本州の流動を拡大するためには、それこそ新幹線の大活躍が必要です。
大宮のみの停車、宇都宮まで320km/h、青函トンネルも360km/h、車体傾斜を2.5°に、FASTECHより少し出力を上げる(FASの8M2Tを9M1Tに)で3時間30分切りが実現できます。
毎時3本の札幌行きの設定も、平日の昼間はがらがらになってしまいますが、鉄道は損益分岐乗車率が飛行機とは比べものにならないくらい低いので問題有りません。
首都圏−山陽や福岡−鹿児島はライバルに対抗するためフリークエンシーを高めていますが、おかげで日中は山陽のぞみやつばめは悲惨な状況です。
その経費よりもフリークエンシーを保証することによる利用者数増の方が儲かるんでしょう。
東北・北海道新幹線の場合も盛岡くらいまでは昼間でも3本くらいの速達需要があるでしょうから、
空席ばかりになるのは盛岡以北だけです。このあたりものぞみと似た状況になりますね。
はやてのスジを札幌まで伸ばすのと同じことなので、札幌行き2本を3本にしても線路容量の負担にもなりません。
もっとも3時間30分切りは余裕時分はちゃんと見ていますが、ただでさえスジが寝ている
仙台までの区間がさらに寝るとなると、もっと増えます。やっぱりこのあたりはJR東日本の本気度しだいです。
【東京〜札幌】北海道新幹線76【4時間以内】
155 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 16:13:03 ID:8o9ULjgE
実は、上に書いたことからもう一つわかることがあります。
平成17年と18年で千歳線の利用者が100万人も増えたのは、SKYの参入で競争が激化したのは
もちろんですが、提供座席数の増加が寄与していることは間違いありません。
千歳線はオフシーズンはたたき売りになりますが、5〜10月の観光シーズンの週末や夏休み、
年末年始などは満席の便が続出します。そこで移動をあきらめていた層が、SKYの参入で
一気の増便で提供座席数席が取りやすくなったことで誘発され、伸びたことが見て取れます。
これは東京−大阪も同じことで、増便の余地がなかった伊丹が関空の開校で便数が増えたことで
利用者数の大きな伸びを記録したのです。
そもそも肝心かなめの首都圏の発着枠が少ないくて、増便の余地がない状態です。
羽田の発着枠は平成5年には20万回ちょっとでしたが、今は30万回を超えて利用者数も
ほとんど比例して増えています。平成22年には40万回になる予定ですが、それでも
足りません。国際的にみれば未だに機材が大きすぎます。
つまり、東海道新幹線にしても東京−大宮にしてもそうですし、海外に向けて(成田)もそうです、
東名も中央も東北道も常磐道もそうだ、首都圏は、外への輸送力が全く足りてないのです。
もしすべてが充足するとしたら、日本は格段の経済発展を遂げるでしょう。
逆に地方への投資ばかりをし、首都圏への投資をおろそかにしてきた結果、潜在需要、潜在的な
経済発展を逸失してきたのが今の日本です。
公共事業が無駄だと叫ぶ人がよく、今後人口減少で利用が増えないということを理由にすることが
ありますが、首都圏に限って言えば成長をアテにしているわけではなく元々足りないのであって、
中央リニアや羽田の再拡張はその指摘に当たらないのです。

話は脱線したけど、北海道への輸送力を大きくする北海道新幹線は、対本州の流動を
飛躍的に増やすことになるでしょう。
(あれ?おまえはさっき4時間強では増えないって書いていたのでは。。。)
普段は利用が少なくても、盆暮れに毎時1本10連を増発するだけで約11000席。
現在の東京−千歳線の半分に相当する座席を提供することが出来ます。
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
83 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 20:28:03 ID:8o9ULjgE
53=63=81=金沢のお国自慢厨
埼玉だったっけ?

っていうか、一人当たりの県民所得が15位って、47個の都道府県があることを考えると
並の上だが、都市圏に次いで多いってことだろ?
田舎で最強?

その前に芦屋って何よ。
具体的に芦屋のどの辺に金持ちが住んでるの?
【東日本】東北新幹線スレ35【紅葉紀行】
391 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 20:48:15 ID:8o9ULjgE
>>381
整備新幹線の区間の架線は建設時から360km/h以上の運転が可能なCSトロリ線だよ。
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
85 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 20:54:08 ID:8o9ULjgE
>>84
ところで、福井県が15番ってどこに書いてあったの?富山と石川は何番なの?
教えてよ。
【東日本】東北新幹線スレ35【紅葉紀行】
393 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 21:16:18 ID:8o9ULjgE
特急|征夷大将軍
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
88 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 21:26:26 ID:8o9ULjgE
>>87
だぎゃーって、愛知県は2位か。
でも鹿児島は所得は少なくても心は豊かやっど。

>>86
石川は19位ですか。ID:sHeRdPzXはそれで沈黙か。
わかりやすい奴だ。
別に愛知が2位でも、富山が8位でも、石川が19位でも、
ここに出てきてる各県の連中の所得がその順なわけでもないのに、
つまらんことを気にする奴だな。
【東日本】東北新幹線スレ35【紅葉紀行】
394 :393[]:2007/11/13(火) 21:28:10 ID:8o9ULjgE
書き込んで改めて眺めると、某隣国の列車みたいに見えるのはなんでだ?
れっきとした日本語なのに。
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
93 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 21:53:02 ID:8o9ULjgE
>>89
北陸、というか福井県にはないものがある。
ttp://www3.nsknet.or.jp/~shimizuk/to.html

その代わりケーブルテレビに入っていない人を一人も知らない。
ケーブルテレビに加入していないのは、エリア外で入れないか、極端に所得が低い人だろう。
アパート借りても勝手にケーブル張ってあるし、入居すると部屋の真ん中へんに
ケーブルチューナーが置いてある。
しかしそんなもの使わなくても、CATVチューナーの入っているテレビやビデオなら映る。
違法チューナーが何の役にも立たない(まあ映画の有料チャンネル見るのに買う人はいるけど)
石川県さまのテレ朝とTBS系の局を見させていただいている。
ただし福井県のテレビ局でも東芝日曜劇場やどらえもんは遅れて放送しているため、2回見れる。

どうや!
都会から引っ越してきた人は、NHKとあわせても4つしか映らんからテレビが壊れたかと思うらしいぞ。
そして新聞を見るなり、役場などでちょっと聞いてみるなどして、テレビ局が
2つしかないことを知り愕然とする。いまだにこんな県があったのかと。


>>81
っていうか福井県をけなしたきゃお国自慢スレにいきゃいいだろう。
新幹線の話をしろ。迷惑なんだよ。
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
95 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 21:58:55 ID:8o9ULjgE
>>92
お前にとって一番大事なことは、お前の県の平均じゃなくてお前の所得だ。
それを分かってるか?
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
96 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 22:00:30 ID:8o9ULjgE
>>94
じゃあなんかネタ振れよ。
俺もいい加減無視してなんか新幹線のこと書こうと思ったんだけど。。。。。
俺も思いつかないんだよw
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】
98 :名無し野電車区[]:2007/11/13(火) 22:43:47 ID:8o9ULjgE
総務相、交付税措置拡大に前向き 北陸新幹線の地元負担
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071113/8288.html
まああくまでも前向きに検討するだけだけど。

一週間ぐらい前のニュースでいきなり毎年の県の負担が大きいと言い出して、
そのスキームで造ってくれって要望してたんだろ?ってつっこみに
「社会情勢が変わった」って、おいおい逆ギレかよって思ったけど、案外言ってみるもんだな。

確かにこれまで造った整備新幹線は線路使用料が年間20億とかふざけた金額だったからな。
これからできる路線は200億、300億を超えていくけど、それは全額国に入る。
国のほうは30年40年後には投資額を超えてしまう。
そんななかいくら8割以上が国の負担の事業でも、1円も線路使用料がもらえないのでは県は損だ。
それを是正する意味でも必要なことかもしれん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。