トップページ > RC(ラジコン) > 2018年05月21日 > SutH9419

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ89

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ89
186 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2018/05/21(月) 03:29:00.79 ID:SutH9419
>>184
メンテのし易さやパーツの入手性からTT02Bかなぁ。
DF03は枯れ過ぎている。
ついでにトップフォースもTT02(ラリー仕様)両方現役で使っている経験から>>185の言うことは否定しとくわ。
実機を持っていないとしか思えんので。

@砂抜きの容易さはTT02Bと大差ない、寧ろ面倒なところがある。
 ロアデッキとアンダーカウルの間の砂が抜き難い。
 砂溜まりに焦点を定めるならば、アンダーカウルは無い方が良くメカそのものを防塵した方が遥かに良い。
 トップフォースはボディのリア側が大きく開口するので、カットラインを工夫する等手を加えれば幾分マシになるが。
 TT02Bも砂は溜まるがバッテリー下ろしてひっくり返せば大抵抜けるし、スポンジテープでシャーシとボディの
 隙間を埋めて防塵性能の底上げが可能。

A補修部品はカスタマー頼り。
 行き付けの店がアフターパーツを扱っていないと先ず手に入らない。
 TA01/02共通パーツは店頭でも置いてある場合もあるが、専用パーツはカスタマー。
 TT02Bはボディを除けばOPを含め大抵置いてある。

B思ったほど軽量ではない。
 ボールデフがクソ重い上に、恐らくタミヤ史上最も組み難く緩み易い。
 Wデッキで一見軽そうだが、メタルパーツが多くその実同系の樹脂シャーシより重い。(当時から言われていた)
 パーツ点数から見てもTT02Bより重い事は明白。

C駆動ロス大きい。
 スパーギアが専用設計なため選択肢が無い。
 TT02Bには無いカウンターギアが前後共に1個ある=駆動ロスの要因
 カウンターギアとデフギアの接触面が広い=駆動ロスの要因


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。