トップページ > RC(ラジコン) > 2017年10月16日 > xVPAGUov0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e9c-BSx0 [111.98.73.164])
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e9c-BSx0 [111.98.73.164])[sage]:2017/10/16(月) 10:35:21.39 ID:xVPAGUov0
>>102
うん、だからWikiみても光子の定義が
>光を含む全ての電磁波の量子状態かつ電磁力のフォースキャリア
で、天文学じゃ観測の都合が楽になるせいだと思うが、光も一括りで電磁波で、電波扱いしとる。
取り締まる対象の電磁波を縛りたくないんだろ、ってことな。電波もやっぱ定義がマチマチだし。

で、5G帯のFPV用電波を屋外で使うのはとにかく違法って認識はあってるんだろうか。
それとも現状技適付きのが無いってだけ?
【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 11機目 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e9c-BSx0 [111.98.73.164])[sage]:2017/10/16(月) 11:15:49.81 ID:xVPAGUov0
>>114
ありがと。屋外で開局って申請すりゃいけるの?
なんか全般に屋外で5G帯は禁止って記述ばっかなんだが。
まあどのみちFPVユニットの回路図なんて手にはいらないけどさ。

>>120
そう思う。だから違法の「可能性が」あるなんだと。
認識として技適があつかう電波を、技適マーク無しで使うのは違法にゃならん
そもそも申請しても技適通らんような強度な電波は取り締まるよ、って意味合いだと。
技適マークを著作権みたいに捉えるのが間違いだと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。