トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月31日 > q/6joaUx

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
181
【ヘリ】空物RC入門者専用スレ【飛行機】

書き込みレス一覧

【ヘリ】空物RC入門者専用スレ【飛行機】
242 :181[sage]:2011/12/31(土) 09:35:31.86 ID:q/6joaUx
いやいや、興味深いですよ。
それでは初心者的な質問を一つ。
ラジコン1で売ってるFMSのminiプロペラ機シリーズだとどれが良く飛びそうですか?
そういう理論を持ってる人はざっと見て良く飛びそうだなとかわかるものなんですか?
まぁネットの写真とデータだけではわからないかもしれませんけど。
【ヘリ】空物RC入門者専用スレ【飛行機】
257 :181[sage]:2011/12/31(土) 16:53:38.02 ID:q/6joaUx
>>246
レスサンクス。
FMSコルセアは慣れてしまえばエアリウムより断然安定してて、風にも強いので最近は調子いいです。昨日の少々強目の風でも飛んでいました。
三枚ペラシリーズはダウンスラストとサイドスラストがないらしいのですが、飛ばし始めの頃に激しく墜落しまして。
胴体が真っ二つになって、モーターとモーターマウントが歪んでダウンスラストとサイドスラストがうまい事付いたのか、それからは調子いいです。モーターは交換しました。
二枚ペラのAPC8x6Eにしたのも良かったですね。GWSのSFペラでは剛性不足で回せません。8x5Eでは機速が伸びませんね。
2セルでロールもループも背面も決まりますよ。
ループは降下から多少機速を付けないと余裕ではありませんけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。