トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月31日 > Isin4Hsl

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【いつから】TA06 5台目【始まる?】

書き込みレス一覧

【いつから】TA06 5台目【始まる?】
226 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/31(土) 17:43:41.13 ID:Isin4Hsl
>>209
リアハブで1度と、サスマウントで1度では、トー角自体は同じでも、挙動は違うけど、それはいいの?
【いつから】TA06 5台目【始まる?】
230 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/31(土) 19:10:53.92 ID:Isin4Hsl
>>228
サスマウントでトー角をつけた方が、リアがロールしやすい。

リアハブでトー角をつける方が、ユニバが折れ曲がるので走行抵抗が大きい。

ただし、>>227が言うように、超高速走行でもない限り、1度ならおそらくわからない、たいして抵抗にはならない。
【いつから】TA06 5台目【始まる?】
232 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/31(土) 20:34:43.40 ID:Isin4Hsl
>>231
変わる。
極端な例で言うと、
リアトー角が0度と10度で比べてみる。

左へ旋回中、0度だとリアサスシャフトが進行方向に逆らうように直進方向に向いたままだから、サスアームの動きが渋くなるイメージ。
10度なら、ロールするアウト側(右側)のリアサスシャフトが進行方向の左向きになってる。
だからリアサスアームが動きやすくなる。つまりロールしやすくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。