トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月22日 > XkuVEADN

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
▲▽SAL.DLG のんびり6投目▽▲
【2.4GHz】2.4GHzで喧々囂々【1ホップめ】

書き込みレス一覧

▲▽SAL.DLG のんびり6投目▽▲
465 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/22(木) 09:24:24.48 ID:XkuVEADN
> 旋盤
とは何かを検索せよ
【2.4GHz】2.4GHzで喧々囂々【1ホップめ】
401 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/22(木) 09:34:36.49 ID:XkuVEADN
>>399
・フタバや海外向けJR、スペクトラムは安い互換受信機がある、
・送信機の機能や信頼性は中華メーカーはメジャーに遠く及ばない
・中華メーカーは常に後追い、メジャーのコピー品なので大元が亡くなればコピーの開発も行き詰まる
・メジャー送信機の価格は昔ほど高くない、普通の人には使い切れない高機能の8chレベルで3万円ほど
・本気で長くやるひとが中華製の送信機を買うとは思えない
・きっかけは安い中華製で始めた人もヤリ込むにつれて結局は良い送信機を買う人が多い

三和とか下位メーカーは淘汰されるかもしれないけど大手数社はRCだけじゃないし簡単には辞めないと思う

そもそも2.4Ghzを一度使うと72や40なんてのは使う気にならないよ
アンテナ処理も面倒だしノイズ耐性も劣るし重いし電池食うし双方向出来ないし・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。