トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月20日 > N3rrBcNj

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【サーマル】RCグライダーpart6【スロープ】
▲▽SAL.DLG のんびり6投目▽▲

書き込みレス一覧

【サーマル】RCグライダーpart6【スロープ】
527 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 09:30:52.37 ID:N3rrBcNj
ポッドの狭い最近のハンドランチは積んだままが多いかな、
miniサイズだと充電経路を機体側にすると取扱が面倒なので交換式、
モーターグライダーだとそれなりの容量のLipoを積んだままというは安全上も問題有りなので脱着式、

ちなみに交換式でもバッテリの重量は合わせてあるし固定もしっかりしているはずなので重心がずれることは無いよ、

まあ一人で飛ばすんで無ければ親バッテリなどは車で来てる人に借りるのが普通だろうね。
▲▽SAL.DLG のんびり6投目▽▲
445 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/20(火) 13:30:29.63 ID:N3rrBcNj
直張りは確かに良いけど、製作難易度が全然違うからね、
mini機以上だとデメリットが多すぎてバルサ削りって訳にはいかないけど
マイクロの場合はお手軽感とのトレードオフでバルサでも十分だな。
飛ばしながら削って調整も出来るしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。