トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月14日 > iRx4QtYV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004200000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハンダゴテ@携帯
名無しさん@電波いっぱい
【ヌルポ】 RCぬるぽ 39輪目 【ガッ!!】
Mサイズシャーシ総合 M-36
ブラシレスモーター モーター12個目
TRF-○○○シリーズを語るスレ5
【103?】RC・F1カーを語るスレ 12【104】
【最速】サイクロン【暴風】

書き込みレス一覧

【ヌルポ】 RCぬるぽ 39輪目 【ガッ!!】
181 :ハンダゴテ@携帯[sageぬるぽ]:2011/12/14(水) 09:44:45.91 ID:iRx4QtYV
塗装を一気に進めたら失敗した。
けど練習用だからそのまま使うけどね。
日本未発売のHBインプレッサタイプCはカツカツ空力ボディなのにボンネットにエアダクトのモールドがあって邪魔だよ。
でもいかにも走りそうな形状だから楽しみ。
週末試したいけど、モーターをタミヤに点検に出しちゃったんだよね。
週末までに帰って来ればいいけどなあ。
Mサイズシャーシ総合 M-36
189 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/14(水) 09:50:28.98 ID:iRx4QtYV
ガンべは初期ロットからかなり細かい部分に改良が加えられてるそうだ。
こういう細かい対応がいいね。
欲しいけどレースに使えないからなあ。
使えるのはタミヤMのみ。
05か06のどちらにしようか迷ってる。
06のほうが速そうだけど、あの構造が好きになれない。あと重いし。
05のCR-Xにちょっと惹かれてる。
ブラシレスモーター モーター12個目
544 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/14(水) 09:55:15.62 ID:iRx4QtYV
>>542
それノバックじゃない?
ノバックだけはモーターに温度センサー内蔵されてて、ノバックはESCもモーターもノバック同士じゃないと動かなかったと聞いた覚えがある。
他のメーカーは関係無しに動くはず。
でもLRPのESCにホビーウィングのモーターは問題があった。
ブースト掛けると普通に発進しなくなった。
TRF-○○○シリーズを語るスレ5
426 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/14(水) 09:57:35.63 ID:iRx4QtYV
ダンパーステーが厚くなるのはトレンド。
クラッシュで意外と壊れやすいパーツだからどんどん厚くなってる。
どのメーカーも3.5ミリくらいがスタンダードじゃないかな。
【103?】RC・F1カーを語るスレ 12【104】
873 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/14(水) 10:00:26.65 ID:iRx4QtYV
コースによる。
ハイグリップ路面だと削らないと使えない。
俺のホームコースだとF103ではフロントが48ミリがベストと聞いた。
けど48ミリってノーマルナックルじゃ車高ゼロだよね?
【最速】サイクロン【暴風】
745 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/14(水) 10:01:49.53 ID:iRx4QtYV
待ち切れんからアメリカでパーツ買った。
新型サスブロックとボディ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。