トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月10日 > RhZFoyyE

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part10
【電動ヘリ】T-REX episode6【20th Century Boy】
Walkera Helicopters 10機目

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part10
222 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/10(土) 21:50:17.49 ID:RhZFoyyE
可変初心者にはプロポの設定が難しいから
日本語取説が付くナインイーグルの方が良いような気がする。
ただワルケラもエアステージで買うなら日本語取説ついているからな。
どんなレベルを想定して書いてあるのか分からんけど。
【電動ヘリ】T-REX episode6【20th Century Boy】
118 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/10(土) 21:55:30.60 ID:RhZFoyyE
スピンドルのネジってどの程度で締めるんでしょうか?
キツキツだとピッチの動きが悪くなるし
(ピッチが動かなかったせいかいきなり墜落してしまいました)
ゆるゆるだとネジロックを使ったのに1回の飛行で緩んでしまいました。
【電動ヘリ】T-REX episode6【20th Century Boy】
121 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/10(土) 23:03:22.12 ID:RhZFoyyE
>>119-120
レスした直後から作業してたのですが、墜落後、曲がったスピンドルのついでに交換した互換グリップ
(ベアリングの可能性大。グリップから外れないし)の問題だということが分かりました。
元々付いていたグリップ&ベアリングではキツキツでもスムーズです。
初めて交換したので、具合がどんな感じかわからず締めすぎは駄目なんだろうと勘違いしてました。
ありがとうございます。
Walkera Helicopters 10機目
686 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/10(土) 23:27:52.72 ID:RhZFoyyE
>>653

>>662にも少し書いてあるけど、DEVOの取説には

スロットル L 1 2 M 3 4 H
ノーマル 0 16.5 33.5 50 66.5 83.5 100
アイドルアップ1 100 93.5 86.5 80 86.5 93.5 100
アイドルアップ2 100 93.5 86.5 80 86.5 93.5 100

ピッチ  L 1 2 M 3 4 H
ノーマル -15 0 12 25 36 49 60
アイドルアップ1 -55 -37 -18 0 20 40 60
アイドルアップ2 -55 -37 -18 0 20 40 60

ところでなんでスワッシュは1SERVOを選択するんだろう?
Walkera Helicopters 10機目
687 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/10(土) 23:34:02.67 ID:RhZFoyyE
見るとこ間違った。さっきのはDEVOの設定な。
2801で設定するならこう書いてある。

エクスポスロットルカーブ L 1 2 3 H
ノーマル 0 25 50 75 100
アイドルアップ1 100 85 80 85 100
アイドルアップ2 100 85 80 85 100

ピッチ  L 1 2 3 H
ノーマル 38 48 57 68 80 
アイドルアップ1 24 37 50 63 78
アイドルアップ2 24 37 50 63 78


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。