トップページ > RC(ラジコン) > 2011年12月07日 > bDUuGla+

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
Walkera Helicopters 10機目

書き込みレス一覧

Walkera Helicopters 10機目
640 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/07(水) 19:56:43.17 ID:bDUuGla+
>>634
受信機側のエレベータ&エルロンのジャイロ感度を12方向よりちょい
下げるか、ピッチカーブをプロポ側でなだらかなカーブに変えると治る
場合があるみたいだ。
うちのはそれでテールの負け癖治ったよ。
海外掲示板でも指摘されてるけどどーもピッチカーブが急すぎるとメ
インローターの回転が十分上がりきらないうちにピッチの抵抗でメイン
ローターの回転が急激に落ちて不安定になるケースがあるみたいだ。

もしくは逆にスロットカーブをスティック真ん中あたりで100%に設定して
ローターの回転を十二分に確保するか、ただこれだとモーターがすげー
熱くなっておそらく寿命が短くなりそうな問題も。
あるいは単にテールモーターがヘタってんのかもね。
Walkera Helicopters 10機目
642 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/12/07(水) 22:37:29.82 ID:bDUuGla+
>>641
案ずるな、俺もCPは天才がはぢめてだ・・・。
でも最初の機体が壊れにくい天才なのは色々と助かってる。
対抗馬の近々発売予定のsolo maxx 3Dもこれぐらい頑丈さん
だといいなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。