トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月26日 > E815KRQc

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【ケツカキも】RCカーでドリフト24本目【等速も】

書き込みレス一覧

【ケツカキも】RCカーでドリフト24本目【等速も】
36 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/26(土) 12:30:45.89 ID:E815KRQc
TEH-R31中華コンバ使ってるんだけど、入門用としてならかなりおすすめだと思う。
多少削ったりシム入れたりすれば問題なく動くし、普通に組めて走る。
他のハイエンドと一緒に追走だとかも問題ないし、ステップアップのためのシャーシとするならTTとかドリパケとか買うより金額的にも性能的にも断然いいと思った。
壊れたり不満があればジャム製品入れてけばいいからね。
【ケツカキも】RCカーでドリフト24本目【等速も】
40 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/26(土) 15:27:38.30 ID:E815KRQc
>>37

よっぽど不器用なんだね。
つーか、TEH-R31が初めて組んだシャーシなんだけどな。

動きが渋いとかガタがあるってことで、ハマらないとか位置が合わないわけではない。
説明書すら理解出来ないんじゃミニ四駆から始めるしかないな。
【ケツカキも】RCカーでドリフト24本目【等速も】
50 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/26(土) 22:24:51.95 ID:E815KRQc
初心者ってどのレベルまで初心者なんだ?
タミヤ組めたけどジャム組めなかったやつか?
TEH-R31が初シャーシでラジコン始めて3ヶ月の俺か?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。