トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月20日 > IYS7IlsG

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001010011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
Walkera Helicopters 10機目

書き込みレス一覧

Walkera Helicopters 10機目
312 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 11:28:44.34 ID:IYS7IlsG
>>303
どのくらい持つ?   
リポ、ヘタレてきたらしく飛行時間が短くなってきた。  注文しとこう。
へりもんのアンプ 画像見ると純正だね。 あ、だから疑問なのかw。 純正でもういいよ、楽だし。
Walkera Helicopters 10機目
319 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 15:27:40.72 ID:IYS7IlsG
>>314
反応はアンプじゃなくてコンバーターだよね。 PICで作るのいやだなぁ。沼にはまりそうだし。
受信機から信号出してくれればいいのになぁ。
海外でも、その手の改造はみんなやらなくなっちゃったね。残念。
Walkera Helicopters 10機目
328 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 17:59:32.63 ID:IYS7IlsG
>>324
自分はWOW Hobby(海外)で買った。 ブラシレスモーター不良でアンプもモーターも入れ替えたけどねw。
MFCもモンハンも 同じ構成。 純正アンプに05モーターに タミヤのプラギア8T。と思うよ。

このモーターではギア比高杉。 バランスよくないね〜。 コギングの少ないトルクの大きいモーターで回したいけど 売ってない。
ギアを11Tにしてみたら ピックアップよくなったけど、発熱もするし、 うーん手探り中。
一番の効果は、徹底的な軽量化だったりもしますね。  ローター変えてみようと、注文した。
Walkera Helicopters 10機目
333 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 20:19:30.66 ID:IYS7IlsG
>>332
おおっ それ忘れていた。 いろいろ試そう。エンジン機の時はモロに変化したから おもしろいかもしれない。
Walkera Helicopters 10機目
337 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 21:04:17.23 ID:IYS7IlsG
>>334
悩むんだったら DEVO8 いっとけば?。
タッチスクリーン便利で、カラーは綺麗だぞ。室内だけど。
で、2倍がんばればいいと思うし。 2801も必要だしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。