トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月20日 > 1Keu3XlP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003002001002109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
590
868
【空物】RCシュミレーターについて
T-REX総合スレ V5
【東海限定】電動飛行機RC飛ばしてる奴集まれ!
Walkera Helicopters 10機目

書き込みレス一覧

【空物】RCシュミレーターについて
590 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 12:34:15.91 ID:1Keu3XlP
リアルフライトG5.5なんですが、プロポのサーボの稼動範囲を狭くする
(ステックの反応鈍くしたり、敏感にしたりする)
スイッチって左上のCH.5ってので良いのでしょうか?

切り替えても変わらないような気がするんですが・・
T-REX総合スレ V5
866 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 12:42:17.73 ID:1Keu3XlP
そういえばHK-450って、そのパーツ元々接着剤で留めてあるだけって、どっかのブログで見たけど怖すぎですね。
【東海限定】電動飛行機RC飛ばしてる奴集まれ!
151 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 12:45:33.88 ID:1Keu3XlP
ヤクザはラジコン好き多いからな。
【空物】RCシュミレーターについて
592 :590[sage]:2011/11/20(日) 15:06:42.35 ID:1Keu3XlP
>>591 レスありがとうございます。

すいませんそっちのスイッチの事です、ソフトウェア上で設定しないとダメなのでしょうか?
デフォルトで使用しているのですがあまり違いは感じられません。

T-REX総合スレ V5
868 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 15:13:03.43 ID:1Keu3XlP
>>867 そうですよねぇ

ところで「T-REX250 Nitro 小型エンジンヘリ」に興味があるのですが
持ってる人居ます?
昔、国産のGPは持ってたんですが面倒くさいのとデカ過ぎ煩すぎでクラブに入るの必須だったんですが
250サイズならゲリラでも出来るかなと思いまして。
【空物】RCシュミレーターについて
593 :590[sage]:2011/11/20(日) 18:53:41.17 ID:1Keu3XlP
デフォで使用してる機体のAircraftのEditの各Output ChannnelのLow Rates(%)を見ても
ちゃんと60%となっているようですが、体感で変化を感じられないんですが
何かしらの設定をし直さないとならないのでしょうか?
ご教示お願い致します。
T-REX総合スレ V5
876 :868[sage]:2011/11/20(日) 21:27:15.23 ID:1Keu3XlP
そっか、まだ製品化されてないんですね

確かに250クラスでエンジンにするメリットは解りませんが
メカ好きにはあの小さな内燃機関にロマンを感じますよね。
Walkera Helicopters 10機目
340 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 21:30:28.99 ID:1Keu3XlP
>>335 俺は4F200@2801proですが、狭い室内でも安定ホバできてなかなか良いですよ。
パーツ単体は割高ですが、機体丸ごとなら逆に安く済みますから(3機まとめ買いしましたw)
T-REX総合スレ V5
879 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/20(日) 22:33:05.75 ID:1Keu3XlP
それで禁止されるような公園なら電動もダメでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。