トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月12日 > UOpwksN0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001031000134000010420020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
Walkera Helicopters 10機目
RC 飛行機 ヘリコプター 総合スレB
戦車ラジコン 11号車
T-REX総合スレ V5
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版

書き込みレス一覧

Walkera Helicopters 10機目
209 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 04:53:16.55 ID:UOpwksN0
>>208
自分の敷地内から電波漏らさなければいいんだよ、電波暗室とか。
でなけりゃ、メーカも開発・実験・試験ができん。
RC 飛行機 ヘリコプター 総合スレB
989 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 06:21:46.66 ID:UOpwksN0
>>986
回転翼機も滑空できるってば。
実機なら、滑空できないと型式認定取れないし。
戦車ラジコン 11号車
258 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 06:29:21.42 ID:UOpwksN0
>>257
>意味不明な日本が多い。
↑ Lに該当しますな
戦車ラジコン 11号車
259 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 06:43:53.67 ID:UOpwksN0
>>253
ガスガンユニットは、生ガスも噴射するといい感じなんだが、
なかなかターレト内に収まらないんだわ。
いいのある?
戦車ラジコン 11号車
261 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 07:46:10.80 ID:UOpwksN0
戦艦RC の連中は、電磁弁で自作してたんだな。
Cannon Systems
http://www.modelwarshipcombat.com/howto.shtml
http://www.modelwarshipcombat.com/howto/ClippardCannons/ClippardCannons.pdf
T-REX総合スレ V5
777 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 11:22:58.80 ID:UOpwksN0
>>776
「Registered Air Mail」で tracking 見てないんなら、唯のバカじゃん。
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
214 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 12:46:11.37 ID:UOpwksN0
>>204
>正直なとこ228だと機体を認識できる限界高度というのがあるようだと分かってきてて、
デン猿も賢くなったなぁ。
距離に比例して小さく見えるんだから、228の10倍の大きさのヘリで朝鮮するんだ。
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
216 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 12:49:46.74 ID:UOpwksN0
比例じゃなくて反比例ね。
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
218 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 12:57:49.66 ID:UOpwksN0
ん? 薬屋にはわからんのか。
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
221 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 13:17:27.17 ID:UOpwksN0
>>291
生駒の朝鮮猿には、難しすぎて理解できませんでした。

そうでなきゃ、228 に 5000mAh リポ積もうなんてしないわな。
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
226 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 13:37:53.69 ID:UOpwksN0
>>223
逆起電力定数とか知らんだろ、猿だから。
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
230 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 13:44:51.25 ID:UOpwksN0
>>228
「逆起電力定数」ググって出直せ、あほ。
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
888 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 13:56:28.33 ID:UOpwksN0
>>883
デン猿には、882が旋盤に見えるのか。
やはり、知能と視覚に障害持ってるな。
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
920 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 18:54:18.24 ID:UOpwksN0
>>914
>ヘリは技術じゃない度胸、こう決めてますw
少しは技術高めようや。

それと、いろんな自動化装置売ってるのに付けないのは、情弱のバカだから? 貧乏だから?
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 【solo】
204「誰かGPSとかで自動操縦装置とかできないかなあ、」
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
926 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 20:17:13.50 ID:UOpwksN0
>>922
トイヘリにつけられるわけないだろ。ホビヘリ用だ。
安定化、ウエイポイント設定、RTH機能などで150g
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
933 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 20:35:16.78 ID:UOpwksN0
>>931
あ、そう。
風に対しての安定化、手放しホバリング、ウエイポイントへの自動操縦、Return to Home で
プロも撮影用に使ってるみたいだけど。
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
938 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 20:41:34.35 ID:UOpwksN0
>>935
オプションで、半自動離着陸機能もあるな。
デモ動画で T8FG 使ってるが見たいか?
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
946 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 20:55:39.93 ID:UOpwksN0
>>941
あ、すまん。重量は161g。
スロットルは右だな。最後に手放しで着陸してるわ。
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
954 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 21:04:06.98 ID:UOpwksN0
まあ、2008年に自動操縦でここまでできてるからな。
http://www.youtube.com/stanfordhelicopter
電動ヘリ専用スレ 13season 劇場版
963 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/12(土) 21:21:59.84 ID:UOpwksN0
>>957
>実はマルチコプターに乗り換えてるかもなスタンフォード大の学者諸君は賢いからw
そりゃ、ないわ。この研究は軍用無人偵察ヘリのためのもので、
米軍はマルチコプターUAVなんか運用してないもの。

今日強風で落とした飛行機修理するので、じゃあノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。