トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月11日 > xnCxukYc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000007000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
186
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
Walkera Helicopters 10機目
T-REX総合スレ V5

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
764 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/11/11(金) 08:21:03.50 ID:xnCxukYc
mCPXのブレードホルダーのダンパーゴムってどうやってつけるのでしょうか?
新品購入からパーツだけ交換する際にはゴムのダンパーは付いておらず
パーツの中にキャノピーを固定するゴムと同じものが2個入っていました。
そのゴムは一個でも入る隙間は無く、付けずにブレードを取り付けると
僅かな隙間(0.1-0.2mmぐらい)ができて少しガタ付きます。

取説を見ると何らかのダンパーのような物を組み付けるように書いてあるのですが・・
Walkera Helicopters 10機目
186 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/11/11(金) 09:07:47.68 ID:xnCxukYc
mCPXがそろそろボロになってきたんで天才が気になり始めてるんですが
6軸モードってどうですか?狭い部屋でマッタリ飛行に有効ですか?
外で3軸にしてスタントとかの具合はいかほどでしょうか?

mCPXと天才両方買えよ!と声が聞こえてきますが、mCPXもいろいろアップグレード
使用とするとお金がかかります、ならば天才に乗り換えたほうが良いかなと・・
Walkera Helicopters 10機目
194 :186[]:2011/11/11(金) 15:10:24.03 ID:xnCxukYc
短時間で沢山レスありがとうございました。

スキッド辺りが壊れやすいと言う事が引っかかりますが
人によっては6軸で狭い部屋でまったり飛ばせそうな感じで更に物欲が沸いてまいりました!

8201proは持ってるんで、BNFで1.5万くらいですか・・
でも4#Bのバッテリーが10個ほどあるんで使えそうかな
あと4#Bのテールモーターが2個新品もあるんですが使えますかね?
mCPXに4#Bのテール丸ごと移植してるんでそっちで使ってるんですが
Walkera Helicopters 10機目
195 :186[sage]:2011/11/11(金) 15:11:12.51 ID:xnCxukYc
あ、専ブラ使ってないんで下げ忘れていましたスマセン
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
767 :186[sage]:2011/11/11(金) 15:15:57.12 ID:xnCxukYc
あ、2801proの間違いでしたスマセン
Walkera Helicopters 10機目
196 :186[sage]:2011/11/11(金) 15:16:57.13 ID:xnCxukYc
あ、2801proの間違いでしたスマセン

更に別スレに誤爆したw 専ブラじゃないと使いにくいなぁ・・
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
768 :186[sage]:2011/11/11(金) 15:17:21.15 ID:xnCxukYc
誤爆しますた
Walkera Helicopters 10機目
197 :186[sage]:2011/11/11(金) 15:21:28.90 ID:xnCxukYc
鬼連投ですいませんが、どこかで天才はドリフト防止に勝手にスワッシュを傾ける
と言うのが気になったんですが、初期設定のスワッシュの水平出しとかもやりにくいですか?
T-REX総合スレ V5
762 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/11/11(金) 15:36:30.94 ID:xnCxukYc
国産メーカーはマイクロCP出さないのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。