トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月11日 > 6LOe+Tmm

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
1/10EPオフロード Part 13
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 11台目

書き込みレス一覧

1/10EPオフロード Part 13
166 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 21:08:38.62 ID:6LOe+Tmm
スゲー予想を裏切った構成だなw
前後シャフトの回転方向を変えて反トルクを減少して、モーターのトルクも縦回転
だから捻じれる様な感じ少なくなりそうね

DF-03の進化系で理論上最強タイプだねこれわ
1/10EPオフロード Part 13
167 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 21:35:59.07 ID:6LOe+Tmm
あとは角型の厚みのあるハードケースが入るかだな・・
タミヤお得意のバッテリー抜けなく病や、バッテリー上部を通っているシャフトが
高さが足らずに干渉しなければいいんだけどもね。
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 11台目
277 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 21:47:21.05 ID:6LOe+Tmm
そうだぞ!
1/10EPオフロード Part 13
171 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 22:03:22.63 ID:6LOe+Tmm
TRF502なんて、無かったんや!

1/10EPオフロード Part 13
175 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 22:13:42.22 ID:6LOe+Tmm
>>173 これは同一回転方向だけど、DB02のキモはデフギヤと同じ相違回転だね
昔に前住がシャフト車に対する捻じれ感覚に違和感みたいコメントを言ってたけど
そういった意向が働いたのかな?
タミヤフリークな僕としては、ちょっとしたサプライズですた。

ともあれ全日本、松倉直人ガンバレ!!
1/10EPオフロード Part 13
179 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 23:31:58.73 ID:6LOe+Tmm
オフロードだとモーターやシャフトの慣性よりタイヤのジャイロが一番大きい
し、駆動効率だとか構成の簡略化で現状のシャフトバギーの形で一応完成系だよね。

んで、DB02はそういった小さいモーメントも適正化しようとしたと思うけど
正直、センターデフ+スリッパーのモーター縦積みでストレートバッテリーをサイド置きの
無難なモデルが希望だったな。

DB01みたいにシャーシとギアボックスが一体成形な事を願っているよ




1/10EPオフロード Part 13
183 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/11(金) 23:57:58.12 ID:6LOe+Tmm
UST見てないけど、反転しているて構造見れば1秒で分かるだろ

同一方向は>>173タイプになるのです
前後デフのベベルの方向をひっくり返せば、シャフトが違う方向でもタイヤの
進行方向は変えられます。

トラックの後輪2軸とか(タミヤのキングハウラーでも同じ)ご参考に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。