トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月06日 > FTlitjvC

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000100042120010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【ドリフト】TA-03をこよなく愛するスレ【復活】
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6

書き込みレス一覧

【ドリフト】TA-03をこよなく愛するスレ【復活】
980 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 14:59:44.03 ID:FTlitjvC
>>979
ベアリング変えたりして皿バネの枚数を間違っていないなら、
締め込みが足りていないのか、ネジロック剤を使うかだ。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
496 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 18:33:30.40 ID:FTlitjvC
>>490
リフェだと5Cとか普通だがリポって1Cしか駄目なんだ。
同じリチウム系なのにえらい違いだな。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
499 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 18:44:40.75 ID:FTlitjvC
>>497
言われてみればそうだな。
確かにニッケル水素は2.5Cくらいで止めてた。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
501 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 18:46:28.73 ID:FTlitjvC
>>498
ターン数落とせば良いだけのような気もするんだが?
ブラシで5Tとか使ってた人達はリポしかないと思うけど。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
502 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 18:47:40.41 ID:FTlitjvC
>>500
普通に破裂したり火を噴いたりしてたがw
まあリポほど酷くないけど。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
505 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 19:05:20.00 ID:FTlitjvC
>>503
電圧の話の方なんだが。
リフェとか安物でも60C放電くらいはいけるでしょ。
電圧の差は電流でカバー出来そうなんだけど。
容量の問題はあるけどね。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
506 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 19:05:48.76 ID:FTlitjvC
>>504
インテレクトの出始めはマジで酷かった。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
514 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 20:44:37.50 ID:FTlitjvC
>>512
そんな傾向自体無いけどな。
何か勘違いしてるだろ。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
518 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 21:10:17.94 ID:FTlitjvC
>>515
単純に、エンジンの性能が上がりすぎて排気量を落としたF1と同じで、
性能が上がりすぎたために電圧が下がった経緯がある。
総エネルギーで考えればそれでも上昇傾向。
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part6
520 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 21:36:57.70 ID:FTlitjvC
>>519
最後の方のニッ水って負荷かけて放電しても1.25V以上出てたから。
どっちかというと、コントロールタイヤで規制する感じになったってことかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。