トップページ > RC(ラジコン) > 2011年11月06日 > 6pV5n1pu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001022000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ54
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ54
82 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 12:47:18.16 ID:6pV5n1pu
>>78
それならスーパーラジコンの通販を見てみると良いよ
DN-01ザハークが\14800
一つ前の世代ならDT-02サンドバイパー、デザートゲイター、ネオファルコンが¥6500
プラボディのDT-02スーパーファイターGR\5400
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】
105 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 14:42:19.28 ID:6pV5n1pu
10秒は流石に・・・・
多分TLやM-03にクイックバッテリーホルダー付けてても、ボディは外すし無理だろうなぁ
マンタからの派生系は無理だろうなぁ
でも耐久レースする訳でもないし、そんなに面倒に思った事は無いけどね
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ54
83 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 14:57:30.50 ID:6pV5n1pu
>>76
ニッカドがダメだとは俺は思わない、俺もニッカド3本LiFe1本で走ってる
ニッカドは丈夫で仕事で1月位RCに触れないなんて事がある人には、管理が楽でオススメだ
だが欠点として物凄く重い、俺はドリフトをしてないが、その重さはシャーシの重量バランスに凄く影響するとは思う
LiFeはギリギリまで走る事で最終電圧を割る事による一発死に気をつければ
驚くほど軽いし長寿命で、急速充電も出来て良いと思う
ただ通常7.2vに対して6.6vでの走行になるので、軽量なMシャーシで走る分には不満に思った事は無いが
ドリフトやブラシレスではどう感じるかを経験者に聞けると良いと思う
あとTA-03て補修部品がもう手に入らないじゃなかったっけ?
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】
108 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 15:35:16.75 ID:6pV5n1pu
ホットショット系とサンダーショット系はそうだろうなぁ
でもさ、素早く交換できない事が確定してるシャーシのスレで
そんな自信たっぷりに他車種の自慢されても、困るんだが
サンダーショットに4WDFワンウェイ削って入れて、DB-01移植して
ボディは妥協して手に入る物付けるか、サンダーショットのシャーシリヤに穴開けて
ダートスラッシャーに合うボディマウントをネジ止めした方が幸せだと思うよ

【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】
109 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/11/06(日) 15:39:02.83 ID:6pV5n1pu
どうせ相手にしなくても砂スコは、ずーと居座りコピペで荒らすだろうし
砂スコが現れた時点で、もうこのスレ終わったようなもんだろ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。