トップページ > RC(ラジコン) > 2011年10月31日 > uAMGpXeu

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
ハイラックス&F-350&タンドラ 7台目
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53

書き込みレス一覧

ハイラックス&F-350&タンドラ 7台目
875 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 17:27:41.34 ID:uAMGpXeu
ローダウンはサスとボディで1cmくらいが限度だな……
リーフの上にホーシング載せるとデフ玉がフレームにあたるし。

タイヤアーチとタイヤの隙間が減って見た目は良くなった。
ペラシャの角度がほぼ水平w


ドリフトタイヤ履かせたら、エラい貧相な見た目になったwww
車重があり過ぎて樹脂タイヤでも滑らずにグリップ走行しかできないけど。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
982 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 17:31:09.71 ID:uAMGpXeu
取り説に書いてあるけど、プロポの電源に単3じゃなくてエネループはなぜダメなんだろう?

普通に使えてるけど……

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
985 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/31(月) 18:05:50.93 ID:uAMGpXeu
>>983
電圧が低めだからかな?とか思ってたけど
そう言う理由なら別に大丈夫かな?
乾電池互換?をうたってるエネループだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。