トップページ > RC(ラジコン) > 2011年10月29日 > 7u9TZ4AI

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
タミヤ電動オフロード総合
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】
お前等プロポと言えばどのメーカー?

書き込みレス一覧

タミヤ電動オフロード総合
138 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/29(土) 18:06:46.90 ID:7u9TZ4AI
>>133
タミヤ純正のプロポでカー用スティックタイプは現在ラインナップされてないんじゃないかな?
昔と違ってカー用プロポの主流は完全にホイラータイプだしね
スティックタイプだと選択肢が少なくて難しいね
選ぶならサンワかフタバだけど、エントリーモデルはD/Rすらついてないんで論外
ミドルクラスが現実的だけど、PC(送受信機のみのセット)しかないからサーボやアンプは別途購入
結果的にホイラータイプと比べて総額が高くなってしまうよ
【カイエン】タミヤ TA01,TA02 4台目【F-150バハ】
49 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/29(土) 18:29:38.11 ID:7u9TZ4AI
そんなに嫌ならシャーシ変えればいいのに・・・
20年以上前の設計に今さら文句言ってもしょーがないだろ
タミヤ電動オフロード総合
139 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/29(土) 18:54:08.10 ID:7u9TZ4AI
>>133
タミヤのアンプだけど、104BK(その1)はライトチューンまでかな
302BK(その2)はGTチューンまでが安全
基本的にアンプはメーカー記載よりも余裕を持って使った方がいい

タミヤ純正ブラシレスはタミヤ主催のレースに参加しないなら必要ないよ
社外品と比べて割高だし性能も微妙なんだよね

それとプロポは初心者でもタミヤ純正に拘る必要は全く無い
むしろ初心者こそちょっと良いサーボのプロポセットにした方が操作が楽になる
お前等プロポと言えばどのメーカー?
136 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/29(土) 23:03:44.37 ID:7u9TZ4AI
>>135
KOは?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。