トップページ > RC(ラジコン) > 2011年10月19日 > xg0MTheb

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【オンもオフも】岡山のラジコン裏話4【楽しく】

書き込みレス一覧

【オンもオフも】岡山のラジコン裏話4【楽しく】
483 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/19(水) 09:28:58.51 ID:xg0MTheb
>>482
> どうして自力で直そうとしないんだろう
たしかにそうだよね

>>481
> マジで自分では直せないので諦めることも考えております。
どうせ壊れているのならダメもとでやってみるべきだと思うが、
それすらやらないならそもそもRC向きの性格じゃないんだろうから捨てて金輪際模型になんて手を出さないことだね。
なんで買っちゃったんだろう?
たとえ最初は問題なくてもいずれは整備が必要になると思うし使い捨て感覚だったのかな?

つか自分は興味本位でなんでも分解って人間だから全く理解出来ないよ。
【オンもオフも】岡山のラジコン裏話4【楽しく】
485 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/19(水) 12:00:24.14 ID:xg0MTheb
> 人をみて、何で自分で洗車しないんだろう?って思う人は少ないよ。
これはちょっと違うでしょ、
車の場合は生活の道具だし、結構多くの人が好き好きで乗ってる訳じゃないと思うよ、
実は自分も模型は好きでも自動車にはさほど興味はない、
下駄車でも会社に乗っていくのに酷く汚れていたら嫌だから金払って洗車してるし。

対してRCは完全に自分の趣味の範疇だし作ったり整備するのが出来ないなら本来手を出すべきでないと思う。
【オンもオフも】岡山のラジコン裏話4【楽しく】
489 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/19(水) 13:31:59.92 ID:xg0MTheb
>>486
> 操縦するのが好きな人
> 機械に触れることが好きな人
たしかにその通りなんだが、、
ホビラジの場合 自分の製作&整備抜きで楽しむのはやっぱ難しいと思うよ。

子供なら正美や下みたい親がメカニック受け持ちとかあるかもしれないけどね、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。