トップページ > RC(ラジコン) > 2011年10月14日 > bSj1f/3s

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
【Belt/King】E-スカイ ホビーのヘリ【Honey Bee】

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
327 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/14(金) 09:30:31.20 ID:bSj1f/3s
>>315
天才cpは滑るように飛ぶよ

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
328 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/14(金) 09:36:32.64 ID:bSj1f/3s
>>325
可能
風で高く上げられたら、バンクつけて小さい旋回をして頭が下がったところでダウンとパワーを入れ下げる。
ただし、風があったら風に流されホバリングは無理。

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part9
329 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/14(金) 09:39:06.00 ID:bSj1f/3s
>>325
可能
風で高く上げられたら、バンクつけて小さい旋回をして頭が下がったところでダウンとパワーを入れ下げる。
ただし、風があったら風に流されホバリングは無理。
【Belt/King】E-スカイ ホビーのヘリ【Honey Bee】
633 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/14(金) 14:21:34.67 ID:bSj1f/3s
>>630
高いが単独で可変ピッチを上空で飛ばせるようになるまでにかかる金額比べたら同じと思う。
ちなみに僕はSG買ってから部品はローター1箱とテールローター2箱のみ。
壊して調整する時、どんな調整がいいかはマニュアルと機体のLEDが教えてくれるから機体トラブルで落とす事はほぼ無く、また、調整の時間が少なくすむ。
上空から墜落しないかぎり破損する部品が少ないしね。
可変ピッチをもう飛ばせるとか、近くに教えてくれる人がいるならすごく高い機体と思うけど!
調整できるなら天才CP勧めるけど
もちろんデジタルピッチゲージを一緒に買ってだけど。SGはピッチゲージ始めからは必要無し




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。