トップページ > RC(ラジコン) > 2011年10月13日 > Y4ACIn2o

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000002000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【ケツカキも】RCカーでドリフト23本目【等速も】
【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part2
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53

書き込みレス一覧

【ケツカキも】RCカーでドリフト23本目【等速も】
688 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 09:04:05.41 ID:Y4ACIn2o
GPドリは少なからず生き残ってるよ。

ただ音がうるさ過ぎるのと速すぎるのとパワーが有りすぎるのとタイヤが減りすぎるのと汚いのとメンテの面倒臭さとそもそもの難しさで広まってない。

エンジンは知れば知るほど奥が深いからハマれば楽しいけど、いかんせん走らせる場所がない。

しかも燃料も高いしエンジンのメンテにも金がかかる。

オレはあのビービー音にスケールを台無しにされてるように感じるからあんまり好きじゃないな。
GP自体は嫌いじゃないけど。

【ヨコモ】1/10シャーシ ドリフト専用スレ Part2
234 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 09:32:58.97 ID:Y4ACIn2o
>>231
フェンダーは1Lペットボトルからじゃないと作れないよ。
オススメは尖ってないペットボトル。
CCレモンのやつとかがいい。
1本から2枚、場所を考えて切れば前後形状違いで2枚ずつ取れる。

ホイールアーチを大きめに切って、フェンダーラインをよく考えないと車高が高くなるから気をつけて。

実際にシャーシに被せながら取り付けたほうがいいな。
ホイールベースが狂うから。

フェンダーはマスキングで隙間が出来ないように仮止めして内側にシューグーなりプラスチックボンドなり流し込む。

タイヤが外に出る分干渉が多くなるから純正フェンダーの前後を切って調整する必要が出てくる事もある。

ま、シューグーとかなら失敗してもベリベリ剥がれるから心配するこたぁない。
【ケツカキも】RCカーでドリフト23本目【等速も】
691 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 15:04:04.17 ID:Y4ACIn2o
あれは走ってる人が楽しい。
見てても面白くはないが、基本ラジコンは走って楽しむもんだから見た人が楽しくないと言ったところで意味はないな。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
711 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/10/13(木) 15:09:04.84 ID:Y4ACIn2o
このスレは自分で調べられない事を聞くスレだ。

値段なんてタムタムのHP行けばわかる。
それが調べられないほどの脳無しではあるまい。

ここはボランティアで解答してくれてるんだよ。
解答が得られないからといって文句垂れるのはお門違いだ。
確実に解答が欲しいならタムタムに電話した方が早い。
書き込みする手前も待つ時間も不要だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。