トップページ > RC(ラジコン) > 2011年10月01日 > QHBUcvou

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000351000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM

書き込みレス一覧

電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
297 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 10:47:40.50 ID:QHBUcvou
スーパーエンジニアの田渕です。
ここに居る全員は人の愛情が分からないアニマルどもですね。

自分は徹夜で仕事して、そのままGAUIを飛ばしに行って、
朝っぱらからウォーキングとかしてる暇そうな高齢者に愛想
よく相手して、それから皆さんのために2茶まで書き込んで、
これだけ頑張っているのに
思いやりとかいたわりの言葉一つないとはどういう事ですか。
まあそういう輩だから俺様の年収の方が上なんですよマジで。
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
298 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 10:48:43.26 ID:QHBUcvou
なんか空撮ウソだろとか云われてますが、空撮はしてますが
大きな問題にブチ当たって苦しんでるんです今んとこ。
これ解決法知ってる人がいたら教えてもらえないか。

GoProをGAUIのセンタカバーの上部に取り付けてるん
ですよ(平たく言うと、真ん中の饅頭みたいなののの上)、
がしかし、空撮画像の画面の半分くらいまでプロペラが写り
こんでしまい目も当てられない作品になってしまってます。
キーチェーンカメラ着けてたときもペラは写ってましたが、
GoProが必要以上に広角なんでその写り込み様といったら
プロペラの撮影してるとしか思えないレベルでもうヘロヘロ。
どうにかならんか?
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
300 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 10:54:58.81 ID:QHBUcvou
>>295
マルイのHG3は昔持ってた。君も持ってなかったか?大抵通る道だろあれは。

で、普通に飛ばしてたら何かわからないがプロポ操作と関係なく急上昇する現象が出て手に負えなくなったんで、どうせ廃棄するならと思い、2重反転のモータを満充電のバッテリーとスイッチを介して直結した。

で、近くの山林からスイッチオンでサヨナラ飛行で飛ばしたら米粒くらいまで高く上がって最後は見えなくなって、どっかに飛んで行ってしまった。
その高度たるや、ラジヘリでこんなに高く飛べるんやなすっげーと驚愕もんで、それから高高度飛行とか空撮に興味をもったわけです。青春の甘い思い出やなw

電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
303 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 11:07:56.93 ID:QHBUcvou
>>296
それ君自身が痛いオッサンで自作自演してんじゃないのどうせ?
痛いオッサンは何をやっても痛いな。

ところで自分はヒロボーはきっぱり卒業したよ最近は。
SGは悪くないんだが、GAUIと比べると、やっぱGAUIの方が断然良い。
具体的に言うと、ヒロボーで上空50mはかなり怖いし、前後がわからんし、落として木端微塵とか水没もあれば、立木に引っ掛けてえらい回収に困ったこともあった。
しかしGAUIはめっちゃ安定しとるし、上空100mでもどうにか行けるレベル。
ちょっと前に立木に着陸してしまったんだが、引っ掛かりモンが少なくかつ自重があるんで勝手に落ちてきて便利だったよ。で、4本のアームのうち前方と右側の2本が少し曲がってるいまは、でも普通に飛ぶ。タフだなさすがGAUIw。
軍事レベルのリグでなければ、タフガイな俺様についてこれんちゅー一例ですなw
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
305 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 11:27:49.60 ID:QHBUcvou
>>304
カメラマウント?自分なりに工夫はしてるマジで。

君が大阪人だという前提でちょっとローカルな話題で恐縮だが、新石切にコーナンとかいう結構大きなDIYデパートがあるんだわ。で、そこにAMGで乗りつけて、のび縮みするパイプの三脚を買ったわけだ。

で、その三脚をだな、GAUIのアームにタイラップでがっしり固定して、三脚の雲台んとこにGoProを取り付ければ、プロペラの映り込みともおさらばやと思ったんだが、GoProってよく見たら三脚の取り付け穴ないんやなあれ。
仕方ないんで雲台から三脚の内側に吊るすようにしてぶら下げてみたわけですGoProを。がしかし、今度は三脚の足が写り込んでしまい、こんどは足地獄ですわ。目も当てられない。

さらに何回か飛ばしてたら、いきなりタイラップで固定した所が抜けるように取れてしまい、そのはずみで三脚のパイプとだなプロペラが接触してGAUIは回転しながら不時着するし、ペラの一部は欠けるし、三脚は足が一本ひん曲がってしまい、
結局この企画はそういう結果に終わってしまったというわけなんだよ。

努力はしてるんだが、さすがのGAUIもタフガイ俺様には結構ついてくるのが大変らしく痛みが激しいようだ最近はw。
例えばさ、GAUIの性能のまま、水中もOK、10mからの落下もテスト済みみたいなのがあれば即買いだな。時代はタフヘリやw
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
306 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 11:35:59.96 ID:QHBUcvou
>>293
川のうえで飛ばす?んなわけない。川の上にいくときは車出す距離、ビデオ撮影したろくらい気合入っているときだけ。
今日は徹夜明けだから近くの山林地域で、高低差がけっこうあり、見晴らし結構オッケーなとこから木々の上を飛ばすイメージなんですよそこは。
で、ロストが怖いってのは軽い樹海のようなとこに落とすと、まあ壊れはせんやろが、回収が超面倒だろうなと思い、控えめに飛ばしてたわけ。
そこな景色がいいんで空気もうまく気に入っているんだが、やっぱそういう場所は大勢の人に人気なんだな、
日の出直後くらいだとさすがに人数は少ないが、それでもウォーキングな高齢者とかが居てて、
話欠けてくるんだよ飛ばしてると。どうしたらいいんだああ言う輩はw
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
309 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 11:42:55.35 ID:QHBUcvou
>>308
ビンボでもアホもちゃいます。発明王なんだよ俺様は。君はライオンキング?

発明王ってのはつまり誰も試してない独創的なアイディアを思いつき、実際に試してみたいわけ。
大抵はボツなのは発明王ってそういうもんだろ、がしかし、当たれば一攫千金。
そういう人生なんです、星の下w
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
312 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 11:54:20.91 ID:QHBUcvou
>>311
わかったから教えて。よろしくです。
電動ヘリ専用スレ 12season TRANS-AM
314 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/10/01(土) 12:01:32.37 ID:QHBUcvou
>>313
フタバはブラックボックス状態なんで暴走とかすると危険なんで、いまんとこ保留中。
かわりに1年前にドイツ製テレメントリがお買い得と考えて買ったAURORA9を使ってる。
自分が投資家ならフタバは投資しない、マニュアル見ないとわからんような製品作るなんみょうほんれいげいきょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。