トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月23日 > SzuGwihJ

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
ランチボックス・パンプキン6台目

書き込みレス一覧

ランチボックス・パンプキン6台目
590 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/09/23(金) 01:28:20.79 ID:SzuGwihJ
>>589
『タイヤ直径 × 円周率(π) ÷ ギア比』
ギヤ比に加えてタイヤ径も含めた減速比。
主に1/12で良く聞く言葉。
確かに1/12はタイヤを1mm削っただけで走りが激変すると聞くからね。
ギヤ比なんて参考程度で、メインは指数と言ったところかな。

大きなタイヤ(タイヤ径が長い)を履くときは、ターン数を上げるのが一番。
23Tにこだわらなくても、カワダの35T(新発売)とか30Tを使えばよろし。
ガイアヒでも十分だと思われる。
カワダのモーターは分解できるから、コミュメンテには良いモーターだよ。
ランチボックス・パンプキン6台目
591 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/09/23(金) 01:38:34.94 ID:SzuGwihJ
言い忘れた。

ハイパワーのモーター積むとギヤ欠けが起こるよ。
手に余る程のパワー走行は他のマシン(サベージ等)に任せて、
弁当箱はヒョフり専用として使うが一番。
ランチボックス・パンプキン6台目
592 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/09/23(金) 02:57:25.66 ID:SzuGwihJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=q_yNfy5QVjg

早くも動画載せてる人がいたね。
パジェロもいいなぁ〜。
ランチボックス・パンプキン6台目
596 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/09/23(金) 12:45:06.85 ID:SzuGwihJ
皆さんおはよう!

>>593
弁当箱はEサベと同じように走らせることは不可能。
基本設計・目的が全く違う。
パーツの入手性云々で弁当箱に移行するのはやめなさい。
あまりの走らなさに愕然とするだけだから(苦笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。