トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月22日 > NeWBJeoB

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110100010001010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲

書き込みレス一覧

▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲
621 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/22(木) 07:54:43.87 ID:NeWBJeoB
> 結局ミックスしないでブレーキレバーで別操作する方が合理的なわけだよな。
同時操作なんてぜんぜん合理的じゃないと思う、
まあ超エキスパートさんには良いんだろうけどね、そんな人はきっとヘリでもジャイロ無しが合理的とか言うんだろうね

普通にSWでMIXのON、OFFを使い分け出来る方が合理的だろ
▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲
622 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/22(木) 08:04:05.38 ID:NeWBJeoB
>>619
ちょっと勘違いしてる、
本来の用途で動力機の場合には速度をコントロール出来るので速度も係数の一つだけど
グライダーの場合は主にセンタリング中の上昇を良くする物、
そもそもグライダーの場合には効率よく飛ばそうと思えばそれぞれのモードで最適速度が有るわけで
その意味では速度係数は固定出来る、速度にムラがあるのはある意味ヘタな飛ばし方
実際にやってないからトンチンカンな事を言ってるんだろうけど
適切な設定ならエレベーター連動だけで十分効果的、

まあ出来るだけ高速でセンタリングしたいとか飛ばし方の好みやそれぞれのセッティングとの相性もあると思うけど。
▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲
625 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/22(木) 10:52:53.98 ID:NeWBJeoB
> また、フルに下げてつりつりフライト中に、失速寸前でダウンを打っても、エレベーターだけでは遅れてしまので、空戦フラップは非常に有効(ワーツさんの受け売り)
これは今まで普通に使ってたけど言われてみれば改めて感じる利点だね、

強く小さいサーマルコアで上昇中にすこっとサーマル外したときにフラップ掛けてれば翼が相対的に下向きになってるので帯域離脱、エレベーター戻し→フラップ解除からすぐに加速状態に移れて高度ロスが少ない
フラップMIX掛けてないとマイナス迎角にして加速しないと駄目だから姿勢変化させる時間分の高度ロスが生じる、特に後ろ重心の時に顕著になる
▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲
629 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/22(木) 14:24:32.21 ID:NeWBJeoB
>>626
alulaは自分でも3機持ってるし仲間分もあわせて10機くらい作ったけど
適正に設定していればそのままで十分良く飛ぶよ、
ラダー追加は必要性を感じなかったのでやったこと無いけど無尾翼機のラダーが効果的かどうかは疑問だな

627でアドバンスヨーとか書いてるけど適切なエルロンDFFで十分解消出来るレベルで
実際問題としてスピードに乗せて飛ばしてれば標準でも全然感じない、
追加の操作系が必要と感じてる人はスピード管理が悪いか各種設定をミスってるんじゃないかな

とりあえず文面だけでは信用出来ないだろうからalulaの動画をyoutubeなどで見まくったらいいよ、
標準でも十分良く飛んで全く問題ないことがよくわかると思う、

ちなみにalulaは設定や飛ばし方の上手い下手が顕著に表れる機体です、
大抵は速度に乗せきれなくて舵が効かないと行ってるパターンだね。
▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲
631 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/22(木) 18:04:33.36 ID:NeWBJeoB
> Aluraにエルロンデフを設定するとピッチに影響するのでおすすめしない。
アドバンスヨーを消す方向に設定すればおのずとピッチも旋回に入りやすい方向に効くわけだから無駄ではないと思うよ
まあ極端な設定は不要だと思うけど操舵系追加の改造と違ってプロポだけの設定だし試してみる価値はある、

> かといって速く飛ばしても伸びない。速く飛ばす意味はほとんどないと言っていい。
伸ばすために早く飛ばす訳じゃないよ、運動性を確保するため、それ以上は必要ない、
ってかalulaって基本的にセンタリングマシーンだしクルクル回して楽しむんじゃないのかな

まあ楽しみ方は人それぞれなのでどんな改造しても良いけど、
最初から改造前提でお勧めするほど駄目な機体じゃないと思う、
最初は基本仕様で試して、色々セッティングを詰めて飛ばし方を試して
それでも自分に合わなければ改造すればいい

俺はそれなりに良くできた機体を飛ばし込まずに改造するのは反対だな。
▲▽SAL.DLG のんびり5投目▽▲
633 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/22(木) 20:16:03.03 ID:NeWBJeoB
>>632
人の趣味にケチ付ける様でわるいけど
なぜそこまで改造してalulaを飛ばしてるの?
alulaって、良いところネガなところも含めてあのコンセプト&パッケージに収めた事に意味がある機体だと思うんだけど、

> 無敵状態
そこまで改造したらalulaじゃないでしょ
単に手軽に良く飛ばしたいだけならノーズやテール延長なんてせずにminiSAL飛ばせばいいと思うんだけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。