トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月21日 > gn4sIp3k

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000003000000000000021008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
【Belt/King】E-スカイ ホビーのヘリ【Honey Bee】
【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
walkeraなんでもききやがれ9機目

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
817 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 00:02:58.58 ID:gn4sIp3k
>>816
よーくわかるよ。
1年前のSoloMaxxを旋回できる程度のレベルでは、サイズが大きくなっただけで
同じく固定ピッチのケストレル(ソードフィッシュ)すらホバリング不可能だったし
ブレードが怖かった。
今なら4畳半あればT-REX450のホバリングが出来ると思う。やらんけど。
【Belt/King】E-スカイ ホビーのヘリ【Honey Bee】
544 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 00:10:38.47 ID:gn4sIp3k
E-SKYの組み立て済みフルセットは初心者向けだが、
飛びは全然初心者向けじゃないよな。
硬度70のダンパーゴムを使っても駄目だし。

T-REXの方が舵に対して素直に反応するから
飛びに関してはE-SKYより遥かに初心者向きだわ。
【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
475 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 06:21:00.32 ID:gn4sIp3k
>>472
Walkeraのテールモーター方式の制御装置を載せて
コネクタを改造したり、サーボやジャイロも載せ替えて
Walkeraのプロポを使えばできるかもな。
けど誰もそんなの望んでないのさ。

>>474
そのRCショップは超いいかげんな確率99%。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
830 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 06:48:25.51 ID:gn4sIp3k
>>828
原理的にピッチを寝かせ回転数を上げれば安定するよ。
(回転数を上げれば安定するのはコマと一緒)
程度によるし、回転数を上げればクラッシュ時の被害が
甚大になるけど。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
831 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 06:51:09.95 ID:gn4sIp3k
>>821
SoloMaxxどころかより難しいmSRを8の字旋回で
1バッテリー分落とさない程度の実力は必須。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
850 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 20:02:24.05 ID:gn4sIp3k
初心者向けで並べるとこんな感じじゃね?(SGの位置は日本語マニュアルだから)

Solo Maxx >> mSR >>> SG > genius CP > mCPX >>> V100D03BL > Solo Pro 180 3D
walkeraなんでもききやがれ9機目
701 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 20:06:30.11 ID:gn4sIp3k
エアステージ、とうとうDEVO8の認証取ったな。
エアウルフとDEVO8のセットを売ってる。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
856 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 21:16:34.23 ID:gn4sIp3k
>>854
改良前がどの時期を指しているのか分からないが、
去年の春にトイヘリからのステップアップでほぼ同時期に
買ったとき、Solo Maxxの方がmSRよりも簡単だったよ。
たしかにSGを室内(家の中)で飛ばすのは無謀だね。
けど室内での飛ばしやすさだけじゃなくてトータル的な
初心者向けで並べるとまあまあ正しい位置かと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。