トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月21日 > ZEkpiUHa

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
841 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 15:39:35.54 ID:ZEkpiUHa
genus cp 着弾
さすが先人のレポどうりのすばらしい仕上がり
walkeraらしい滑らかな動き6軸も3軸も違う味付けで
2倍お得感あり音はこのクラスでは一番静かなのは
室内用としてポイント高い
調整の仕方さえわかっていればとの注釈つきだが
抜群の安定感にほかのヘリはまず勝てないかな
もうsolo maxx 3dは買う必要なくなった
うーん勝負前からHITECの負け確定ですわ
調整必要の注釈付きで mcpx よりおすすめ

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
846 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 17:02:02.55 ID:ZEkpiUHa
可変初の人はgenius cpでも箱出しである程度飛べばそこから
勉強すればなんとかなるかと・・・
walkeraは未調整のものが来ることがあるので(今回のBNFも)
そうなると ちゃんと飛ばせるようになるまでボロボロかも
最初いけそうならあまりいじらずにゆっくり設定調整がよい

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
864 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 23:36:16.45 ID:ZEkpiUHa
>>862
カーボンロッドかピアノ線を上部に添え木
4箇所程度糸でぐるぐる固定
瞬間で糸を固める
ただ重いので香港で200円程度で買うべし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。