トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月21日 > YHO9fCI8

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
TRF-○○○シリーズを語るスレ5
Mサイズシャーシ総合 M-34
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 14ヒート目【GP】

書き込みレス一覧

TRF-○○○シリーズを語るスレ5
367 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 09:18:55.21 ID:YHO9fCI8
>>364
F1のことは俺にはわからんが、そこまでわかってるならメカニカルグリップだって言いたいことはわかるだろ。
塗り物や空力、タイヤ自体によるものではなく、主にシャーシ側の機械的な構造が生み出す接地力と俺は思ってるけど。

メカニカルグリップを高くすると単純に良く食って環境がハマれば走りやすいがタイヤ依存度が高くなりがちで
路面があがりすぎるとハイサイドも起こしやすくなりさじ加減が大事、って感じの解釈。
Mサイズシャーシ総合 M-34
459 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 16:03:15.25 ID:YHO9fCI8
ミニだと値段次第でそれでも良い気がするw
多分日本のタミヤ製ミニシャーシの七割は20Tピニオンしかしらずに終わるんだろうし。
【TAMIYA】タミグラ総合スレ 14ヒート目【GP】
435 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 16:49:51.02 ID:YHO9fCI8
>>434
さわるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。