トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月21日 > QjY2ZsEo

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】

書き込みレス一覧

【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
801 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 06:34:58.19 ID:QjY2ZsEo
>>799
分解したらちゃんと外せるよ
ただしフライトの予備バッテリーとして使うのはほぼ無理
ガッチガチに固まっててネジ10本くらい外さないといけないしネジ山のなめやすさが尋常ではないw
付属のドライバーと微妙に大きさが違う気がする
コード延長して外に引っ張り出せばいけるかもしれんが…
つまり予備にと思ってバッテリー買った俺は負け組w
その辺りのパーツが死んだら素直に買い換えるか他の機種にいってカメラだけ利用するのが吉だなw
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
802 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/21(水) 06:47:18.36 ID:QjY2ZsEo
カメラコプターのダメなところはマルイのスペアパーツでぼったくりすぎなとこだな
大きいから羽やスタビライザーがすぐに壊れるしさっきも書いたようにパーツ交換も難しい
風の影響はもろにうけるので室外で飛ばすのはかなり難しいしね
マニア向けなんだしもう少し高くていいから4chなら面白かったと思う
ただしカメラはコンパクトに15gで単独撮影可能なのでそこは悪くないと思う
まあ空撮用としてはもっといいものが出てくるだろうけど
ちなみに俺のカメラで録画するとようつべの動画と比べてかなり音が小さいおそらく不良品www
マルイに連絡したけど仕様ですだとさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。