トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月15日 > j/ACC//0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
【KO PROPO】 KO総合2 【近藤科学】
オフロードRCのカスタム(改造)について語ろう

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
207 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 10:15:17.91 ID:j/ACC//0
>>203
放電5.4Vカットで使ってたの?0.9V/セルだよな。
マッチドのバラセルでやるならまだしも、
ストレートパックでやるにはちょっと低くないか?
元々電圧低かったセルが、過放電気味で死にかけてる可能性あるかもよ。

0.1Aとか低い設定でゆるゆる充放電を何回かやってダメなら、
セル何個か死んでるかも。
バラしてから生きてるセルだけでまた組み直すんだw
【KO PROPO】 KO総合2 【近藤科学】
745 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 18:47:44.29 ID:j/ACC//0
>>743
専用のリチウム系なら軽くはなるよね。
エネループじゃなくとも100均のニッスイ単3(か4)でも、十分使えるよ。
安く済ませたいのならオススメ
オフロードRCのカスタム(改造)について語ろう
33 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 19:03:09.21 ID:j/ACC//0
>>27
こんなスレ立ったんだね。知らんかったわ。
もしかして最近ブログでカエルの四駆化はじめた人?w
ホーネットとグラホは、多分日本で一番いじり倒されたマシンなんだろうなあー
4独とか普通以下だもんな。四駆化だってネットだけ探してもゴロゴロあるし。
レベル高杉て、
再販を去年知り、今さらイジってる俺みたいのが追いつけるには、10年かかりそうだぞ…
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
218 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 19:28:19.93 ID:j/ACC//0
>>216
マジか!?
俺勘違いしてたんだろうか…?
自分なりに色々調べて使ってたんだが、(ソースはもう忘れた)
基本は1V/セルで、多少深く放電する場合はニッスイでも0.95Vかそこらだと思ってたわ。
バラセル放電器って使ったことないんだけど、
マッチドの高品質なセルなら、そこまで逝っても良いもんなの?

↓RC用バッテリーじゃないけど参考になるかも?URL(※PDF注意)
 データで3ページ目あたりの文章とグラフ
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACG4000/ACG4000PJ2.pdf




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。