トップページ > RC(ラジコン) > 2011年09月15日 > N3tdaqbj

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
219 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 19:30:12.92 ID:N3tdaqbj
走行中に車がどちらか片方に勝手に曲がってしまうという症状が出て困っています
トリムを合わせなおしてもすぐに片方どちらかに曲がっていってしまい、まっすぐ走れません
サーボのネジを締めなおしても直らず、ステアリングロッドもスムーズに転がったので、
ここが曲がったわけでもないようです
アーム類も特に曲がっているようにはみえません

この場合何が原因なのでしょうか?
車種はDT02、メカはXBに付属していたものです
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
224 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 20:11:06.47 ID:N3tdaqbj
>>221
返答ありがとうございます
途中まではちゃんとまっすぐ走っていたので、
シャーシの仕様ではなく、車のどこかにトラブルが起きているという事だけは間違いないと思います

とりあえずタイヤは今日初めて使ったものなので、これが原因ということはないはずです
ベアリングもスムーズに回っているので、この辺りの問題でもないと思うのですが…何が原因なんだろう
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ53
231 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/09/15(木) 21:07:29.59 ID:N3tdaqbj
>>225
そういえば以前、似たような症状が出たサーボを違う車に乗せ変えたら
なぜかちゃんと進むようになったことがありました
もしかしたらこの辺りに原因があるのかもしれません

>>227
ギアデフはちゃんと機能しています。ネジの干渉もありません
緩みは今からチェックしてみます

>>228
ジャンプの着地失敗か、木に当てたのが原因だと思います



ステアリングロッドとサーボセイバーを組みなおして、車庫の中でゆっくりと走らせてみたのですが、
トリム調整の誤差レベルの振れ方はするものの、明らかに偏った曲がり方はしなくなりました
ただ、全速力で走らせるとどうなるかはわからないので、明日試走して同じようなトラブルが出たら、
>>229の手段をとってみることにします。皆さんありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。