トップページ > RC(ラジコン) > 2011年08月26日 > FMQ5+3Us

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
767
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
767 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/26(金) 16:55:59.55 ID:FMQ5+3Us
こちらで良いのか解りませんが質問させてください。

タミグラ参加の手順の5についてなんですが…
オフィシャルの指示に従ってプロポのスイッチを入れマシンをコースイン、
スタート位置へと、ありますがマシンのスイッチは先に入れ待機(基本は無視!?)
しているととってもよろしいのでしょうか?

プロポの電源を先に入れるのが基本と認識しているのですが・・・
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
770 :767[sage]:2011/08/26(金) 18:36:04.84 ID:FMQ5+3Us
おぉ、お二方早々に解りやすい回答をありがとうございます。

電源入れてから、操縦台に登れば良いのですね。
また、ポンダーのテストのため、一度スタートラインを通る試走をしなきゃ
いけないんですね。


前、タミグラスレでXBキットを箱から出して、そのまんま走らせる人もいる
って書いてあったけど、車検・モーターテスト等色々あって、あんまり気軽に
参加出来るもんじゃないですね^^;
WWやランチボックス、ビートルなんかが走れる対象クラスもあれば良いのに…
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
772 :767[sage]:2011/08/26(金) 20:19:55.35 ID:FMQ5+3Us
>>771
正直、もっと気軽に参加できると思ってました…
あっ、タダで参加させてもらうんだからあまりごちゃごちゃ言ったら
いけませんね。


>詳細な参加マニュアル

一枚の紙しか届いてないけど…あれ読んでも意味解らんかった。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
774 :767[sage]:2011/08/26(金) 20:59:21.16 ID:FMQ5+3Us
一人で参加だ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。