トップページ > RC(ラジコン) > 2011年08月18日 > DMTKeOla

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000020010000111019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8

書き込みレス一覧

【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
570 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 00:26:08.43 ID:DMTKeOla
もしかして同軸反転の3chトイヘリからMAXX?

絶対だめとは言いませんよ、だめとは・・・
でも決して泣かないと約束してね(^^;
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
572 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 00:42:38.85 ID:DMTKeOla
まあ、クセについては同軸反転とは一味違いますよね。

結局は個人の判断だと思うけど、このスレ的にはスカイレジェンドの噂の運動性と
噂のツメ問題を体験するのも一興かとw
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
82 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 11:37:41.93 ID:DMTKeOla
>>81
中華クオリティ云々というより、錘が軟らかいアルミ製で、おまけにイモネジが
小さすぎるのが間違い。ちょっと力を入れすぎるとナメますね。

さらに錘が比重の軽いアルミであるがゆえに、無駄に空気抵抗が増えているわけで
鉄より重い銅とかの方が良い。というわけでホムセンとかで売ってる円筒状の
圧着端子の類を愛用してます。気休め効果絶大!
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
574 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 11:45:51.24 ID:DMTKeOla
初心者向けで間違いない(持ってないけど)と思いますが、MAXX同様、
箱出しで遊ぶ機体とは思えません。純然たるトイヘリとは別物
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
576 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 14:54:05.35 ID:DMTKeOla
ナインイーグルのTWINGOOの話ですよw

で調べてみたら、スワッシュリンクは前後ともエルロンだけなんですね
エレベータ制御は前後パワーの差。トリムで修正しきれないとなると
重心バランスを前よりにするくらいしか思いつきませんね〜

【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
579 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 19:51:19.10 ID:DMTKeOla
CCPの新製品登場。(つまりSilverlit製品なんですが)
ひさびさのハニービーシリーズ機
http://www.ccp-jp.com/toy/Gatling-A/index.html
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
582 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 20:53:09.50 ID:DMTKeOla
>>580
それは、しょせんバーチャルじゃないですか。
実弾の方が遊びの幅が広いし、ずっと熱くなれますよ。
単発撃ちと6連射の選択が可能

見よ、この威力を!
http://www.youtube.com/v/dWgGn898mmU?f=playlists&c=My+video+upload+client+-+v1&d=AYkivF7_Op-Uzy-pQ7n3N7gO88HsQjpE1a8d1GxQnGDm&app=youtube_gdata

>>581
Yes,Sir!
送信機にはチャンネル選択スイッチも用意されており、Silverlitの機体は
赤・緑・黒の3機同時飛行が可能の模様です。CCPのは赤だけでしょうか???
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
586 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 21:15:14.24 ID:DMTKeOla
>>585
スカイレジェンドのサーチライト機能を発射機能に換装すれば解決であります!
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
590 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 23:11:23.34 ID:DMTKeOla
>>588
Yes,Sir!
自分も胸熱であります!既に指摘があったとおり、惜しむらくは同機は漢でありすぎます!
後退や横道にそれることはなく、転進や待機はあっても前進が基本です。

バネはホムセンで売っている強力なものに換装すれば、射程延伸と打撃力強化が
可能かもしれません!

なお、機体色は赤・緑と青の間違いでした。
http://www.youtube.com/v/57Ife6ugXP4?f=playlists&c=My+video+upload+client+-+v1&d=AYkivF7_Op-Uzy-pQ7n3N7gO88HsQjpE1a8d1GxQnGDm&app=youtube_gdata

>>589
機体サイズも変わるはずなので、電力等は別で考えるべきかと思います。
連射は手動でも、自分は満足であります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。