トップページ > RC(ラジコン) > 2011年08月18日 > /0zeVw7l

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000024008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8

書き込みレス一覧

【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
773 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 07:52:56.43 ID:/0zeVw7l
>>770
>・モード2でのホバ調整は自分には出来ない。また、出来る人はまずいない。
機体自体はスティックモードに関係ないんだから、調整後にバインドし直すだけじゃん。
SDカード使える送信機なら、機体データなんていくらでも登録できるんだし。

>・独学で調整するのは無理。よって、飛ばすことは不可能。
話にならんな。そのショップは見限って正解。
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
775 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 08:43:37.42 ID:/0zeVw7l
モデルデータにスティックモード入りもあるか
T8FG取説p.52
「設定されたモードは、次回の新規モデル設定から有効になります。
使用中のモデルや既に設定されているモデルは変更されません。」

まあ、データもらって、手動で入力してもいいわけで。
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
778 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 20:27:29.76 ID:/0zeVw7l
いや、そうじゃなくて、客はショップ側と同じ型の送信機を買い、
調整はショップ側のモード1の送信機で行い、
そのモデルデータを客のモード2の送信機に入れたらいいだろ、ってこと。
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
780 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 20:50:24.36 ID:/0zeVw7l
IrDAでプロポ間モデルデータ転送ができれば、ひょっとして・・・
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
583 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 21:05:26.87 ID:/0zeVw7l
これ、4chシングルロータ−機で出して欲しいわ。
【簡単飛行】トイヘリ総合1機目【IR室内ヘリ】
587 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 21:32:08.89 ID:/0zeVw7l
>>585
スカレを知らんのか?
それと、単射、連射だから6chだな。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
94 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 21:37:16.27 ID:/0zeVw7l
T-REX なんて、クローンが激安なんだから、予備を2,3機分持ってるのが普通じゃね?
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part8
101 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/18(木) 21:53:21.19 ID:/0zeVw7l
>>97
それは、T-REX + フタバ製プロポ 以外でも起こり得る、
つうか起こった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。