トップページ > RC(ラジコン) > 2011年08月08日 > qiQonuBP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
walkeraなんでもききやがれ9機目

書き込みレス一覧

walkeraなんでもききやがれ9機目
496 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/08/08(月) 18:33:29.19 ID:qiQonuBP
うーん
自分は大型の方が落としたときのダメージが致命的なことが多いと思う。
フレームとか、Lipoが折れたときはもうね…
V120D02は壊れるのは交換部品ばっかりだから
割と簡単に修理できるという意味でこっちのほうが初心者向け
だと思うけどな。


walkeraなんでもききやがれ9機目
498 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/08/08(月) 21:04:08.87 ID:qiQonuBP
>>497
V120D02の破損パターン(ヘリモン価格)
メインシャフト 330円
ローターシャフト200円
ブレード    470円
テールギヤセット290円
メインギヤ   500円
ちなみにスキッドもキャノピーも壊れるが可能な限り修理再利用
+送料を加えると2000円くらいか…高い気もしてきたな

>よっぽど酷い落とし方
シミュでやりはじめたばかりのピルエットサークルをやろうとして
逆舵やって機体が裏返しになって頭から墜落ですた。
地面が硬いところでやってるのでヘッド廻りとバッテリーとフレーム破壊
ちなみにKING3の社外フレーム
以来大型ではまったり飛行しかしてません。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。