トップページ > RC(ラジコン) > 2011年08月06日 > HwgWI5rv

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【まだまだ】TA06 2台目【これから】
【MR-03】京商ミニッツ総合〜29台目【MA-015】

書き込みレス一覧

【まだまだ】TA06 2台目【これから】
112 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/06(土) 08:28:23.27 ID:HwgWI5rv
素直に京商のP5なり、トレスレイのDEX410のオプションOリング使え。
ぱっと見た感じ06のと同じOリングだけど、全然違う。
リアはトレスレイのにしてフロントはオリジナル使ったけど、
一回走らせたら、フロントは数日後染み出始めたけど、リアは全然そんな事なかった。

つーか、ネジ穴から染み出る方が問題でバスコークでネジ穴生めてから閉めこんだら
出なくなった(当たり前だが)、ちなみにバスコークはゴム系の接着剤と違って粘着性
は強い癖にはがれ易い傾向にあるから、簡単にネジ外せる。
【MR-03】京商ミニッツ総合〜29台目【MA-015】
591 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/06(土) 09:00:42.97 ID:HwgWI5rv
>>590
ミニインファと同じ流れじゃね?
受け皿がいてある程度いたけど、
あるいみ受け皿の理想がかなったので結局そこで集束しちゃった。

どっちかっていうと、駆動系とか構造に注目すべきじゃね?
【まだまだ】TA06 2台目【これから】
128 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/08/06(土) 15:25:40.33 ID:HwgWI5rv
>>114
まあ、ぶっちゃけそうだけどね。
今は、ガスケットの片面をバスコークにして片面にグリーンスライム塗ってる。
それも多分必要ない。普通にガスケットとOリングにグリスだけでおk。

ネジ穴のオイル漏れは、基本的にガスケットにグリス塗って、キチンと締め付け
れば発生しないと思う。まあ、それがご知っての通りにキチンとしたドライバーないと
できないわけだけど(w。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。