トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月31日 > tAkshdIP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 10台目

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
305 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/31(日) 05:59:57.78 ID:tAkshdIP
>>298
フタバ4PLかサンワMX−3Xのアンプとサーボ付を買うと良い
充電器は安物買うと8時間充電で泣かされるので、急速充電器で12Vの他にコンセントも使える物を探す事
あとアバンテ特有のコツはアバンテスレに来れば詳しいアドバイスが聞けると思う
サーボ選びやボディ塗装のコツとか
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 10台目
615 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/31(日) 06:22:09.85 ID:tAkshdIP
>>613
タミヤバギーがタミヤブランドカラーで統一されたらOPのステッカーみたいに成るんじゃないか?
赤と青と星モチーフ
別に1台1台デザインはバラバラでも良いと思う
塗り分けっぽくても、ラインでも、エンブレムでも多様で個性あるデザインであってほしい

むしろ今の方がMSとそれ以外もファイヤーパターンのステッカーで統一しすぎ
デザゲ、ライジングファイター、バルドル、グラベルハウンド、プラズマエッジ、ライジングストーム
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
315 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/31(日) 12:04:45.49 ID:tAkshdIP
>>306
早いマシンは上級者向け、細かなセッティングと腕が無いとその実力は出せず
また上級者向け故に繊細な部分も有る
初心者が買ってもクラッシュして走行不能になるから皆が口をそろえて言う
TT−01で始める事を薦めると

TT−01は壊れ辛く、よく走り、補修部品も安い
初心者を脱出して別のシャーシを買うようになるまでの腕を磨き知識を付けるには十分な性能があるし
TT−01で挫折するようなら向いてないとも言える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。