トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月24日 > DYVfJdCE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
478
895
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part7
walkeraなんでもききやがれ9機目

書き込みレス一覧

【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part7
895 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/24(日) 08:06:25.20 ID:DYVfJdCE
CB100のしっぽが折れたんだが、あの細い配線を自分でやるのは無理だよな。
ヨコハマ近辺で修理してるとこないか?
あと値段も知りたい。

半年ぶりに飛ばしたので、勘が鈍ってやっちまった。
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part7
897 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/24(日) 10:13:12.04 ID:DYVfJdCE
>>896
いや、99%無理ポ!
walkeraなんでもききやがれ9機目
482 :478[sage]:2011/07/24(日) 11:53:26.68 ID:DYVfJdCE
これ参考に本体の微調整したら、ずいぶん飛ばしやすくなった。
https://skydrive.live.com/?cid=DDC61CE61B7572FD&id=DDC61CE61B7572FD!3701&sc=documents

しかし、しっぽが折れる予防に接着剤を充填したら
しっぽの入り口が太って本体に入らなくなった。

これは早速修理かな。なんかいい手ないの?
【同軸反転】室内ヘリ総合【シングルローター】Part7
911 :895[sage]:2011/07/24(日) 23:38:15.39 ID:DYVfJdCE
CB100のテールは一度修理しようとしたら、
外観が最悪のハリボテ仕様になったことがある。
どう考えても無理。どうやって髪の毛ほどの細い電線の
皮むきして、ハンダ付けする間、固定しとけるんだよ。
普通の電線ならひん曲げて固定できるが、こいつは細すぎて不可能。
曲げてもぴょーんって伸びちまうんだよ。

ちょうど不良品だったので、Jadeに送り返して上手に修理してもらった。
やっぱプロは違うわと感心した。

なので、修理費用とショップを知りたかったんだけどな。
ぼったくられるのはいやなんで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。