トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月17日 > hP8WtchA

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3

書き込みレス一覧

【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
513 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 11:39:12.65 ID:hP8WtchA
モード2か3以外で飛ばしているとラジコン以外の機械を操作する時も変な癖が出そうだ。
ジョイスティックで操作する前後左右に移動出来る機械はほぼスティックを倒した方に移動する。
モード1の様に左右と前後が別れていて左右のスティックで上下を操作する機械は見た事無いな。
どう考えてもモード1は不自然だ!

【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
517 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 18:01:59.67 ID:hP8WtchA
513だが例として、もしホイストの操作がモード1なら。
俺が知っている物ではごみ処理場のホイストが操作室からジョイスティックで操作室からガラス張りのごみの槽を見ながら操作出来る。
現場(ごみの槽の上)で押しボタンでも操作可。
モード1だと右スティックの左右がホイストの左右の動き、前後が巻上げ巻き下げ、左スティックの前後で前進後退という操作になる訳だ。
絶対あり得ないだろう。
実際は一本のジョイスティックで倒した方にホイストが移動。
巻上げ巻き下げ、掴む放すはよく覚えていないが前後左右とは別系統だった事は確かだ。
多分ジョイスティックで前後左右の操作を行う工作機械等もモード2か3に近いだろう。
ゲームはモード3に近いが、もしゲームがモード1ならどうだろう。
物によっては違和感無いだろうけど戦闘機で戦うゲームだと違和感有りまくりで全然楽しくないな。
ゲームの売り上げにも大きく影響しそうだな。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。