トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月17日 > W8vSBZUz

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022300000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2

書き込みレス一覧

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
311 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 11:54:04.79 ID:W8vSBZUz
>>308 >>309
情報ありがd。基板を載せ替える方法はどっかで聞いたことがある、
要はRXとフライトコントロールとブラシレスコントロラがあれば飛ぶわけだが、
こんなことを言っているようでは君たちはARの魅力をわかってない証拠だ。

自分はARの為だけにIPHONE買った口なんだが、IPHONEを傾けて
操縦するスタイルが直感的で分かりやすくて良いんです。2.4G化に期待して
るとは言ったが、汎用プロポを使いたいとは言ってない。つまり、2.4Gで
飛距離を伸ばしながらプロポはIPHONEスタイルを踏襲して欲しいんです。
IPHONEで操縦するのは本当にすごくて、例えば誰でも対面操縦は難しく
感じるもんだと思うんだが、ARの場合は進行方向にIPHONE持って傾け
ればいいので感覚になじむ。Alan SZabo Jr.も真っ青ってわけ。
あと、ARには水平方向と垂直方向に計2個のカメラが内蔵されてて、
リアルタイムでモニタできるです、これがまたたまらなく面白い。

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
312 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 11:59:12.10 ID:W8vSBZUz
つまり、2.4G化しても、IPHONEスタイルのコントローラとカメラ画像
のダウンリンクの2つは外せないです。君たちは物事の表面だけしか理解せず
生きている人たちだと思うんですが、この機会に本質を見抜く眼を養ってほしい。

RCの新時代だと思いますよ。
時代の転換点には、いつもそうだと思うんですが、今までのやり方に執着して潮流を読み間違う人がいるんですよね。
オートマが出てきたときもそうだったし、CDに変わったときや、デジカメが出てきたときもそうだった。中国の台頭ときも事実を直視できないダチョウがいっぱい居た。
君は明治政府に変わりますか、それとも徳川幕府について滅びますかw

駄ヘリ好きな君たちに現実をわかって欲しいのでARのテクノロジにリンクしときますw
http://ardrone.parrot.com/parrot-ar-drone/jp/technologies

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
319 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 12:33:34.88 ID:W8vSBZUz
>>317
いまんとこヒロボーとARとの併用運用がメインです。

ARは素晴らしいんだが飛距離が全然でない。カタログで100mとか言ってるが、あれは違う、せいぜい50m飛べば御の字。
それでも角度によって反応しなくなったり変な動きをするんで、安全を考えたら30mくらいなもん。
流石にこれではARオンリの運用は厳しいので、2.4Gで飛距離気にせず飛ばせるヘリも必要なわけ。
228は手放しホバができるくらい安定してると聞いているので興味あるんです。

いまは新時代の幕開けだと思うので旧ヘリも使ってますが、早晩AR系に代わってゆくんじゃないでしょうか。
他にもマルチコプタは出てるようですが、自分のポイントは操作性とビデオリンクなんで、この2点が揃わないうちはまだまだ時代が自分に追いついてないって感じですね。
自分はトレンドセッターだと思うので、君たちを指導していきたいと思います。

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
327 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 12:59:28.24 ID:W8vSBZUz
>>320
GoProは確かに買ったが、あれはヒロボー専用、ARには載せてない。
何故かって?またまた君は想像力に乏しいな、ARに何か載せる場合はコントローラ
の上面にマウントするんですが、GoProがあまりに広角なのでARのプロペラ
ばかり大写しになってしまうです。
つまり景色が写ってナンボの空撮ビデオとしてはなんとも情けない状態なんですよ。

ARにスキッド付けることも考えてますが、それはそれで航空機の加工ですから高度
な技術が必要と思うので、まずは東急ハンズのDIYコーナーで相談してそれから
進めようかと検討中です。


>>322
2.4GHzなんで直進性が強いのは理解してます。出力も10mwだし、
アンテナ利得もせいぜい6dbくらいですから。
電波関係は強いですよ。

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
328 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 13:01:45.96 ID:W8vSBZUz
>>324
>なんでSGや228なん?
>世の中には便利なモノがあるのにさ
もうちょいKwskお願いします。

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
332 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 13:09:40.15 ID:W8vSBZUz
>>323
君がもし大卒なら「肉団子で犬を打つ」という格言を知らないか?
もともと中国の格言だが、そういうことだ。
300mまで上がったヘリが戻って来たとは言ってない。

新製品のヘリを片っ端から飛ばしてる自分が、
どうしてヒロボとARの話題しか続かないか考えて欲しい。
それが他人を尊重するということだし、
君の人間性アップにもつながることだ。

自分は庶民の人にも素直なときも時々ある。

【HIROBO】ヒロボー総合スレッド vol.2
334 :名無しさん@電波いっぱい[]:2011/07/17(日) 13:16:36.19 ID:W8vSBZUz
>>333
それは庶民の人たちに素直じゃないときの投稿だ。
ちゃんと読み取ってコメントして欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。