トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月17日 > PA8s2Cyq

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
1/10EPオフロード Part 12

書き込みレス一覧

1/10EPオフロード Part 12
403 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 09:58:55.15 ID:PA8s2Cyq
オフのボールデフのセッティングってみんなどうしている。
漏れってボールデフのセッティングってモータ外して状態で

フロント:手で回すと差動しなくて同方向に動く〜手で回すと差動するけど、手早く回すと同方向に動く
リア:手で回すと差動するけど、手早く回すと同方向に動く〜ゆるゆる

って、調子でセッティングにしている。デフ単体でやると硬すぎたり、ゆるゆるになったりするからね。

ギアデフだと、06界隈だと#100000とかだけど、オフだと:5000〜8000程度の効きで十分だけどね。
なんだろうね。この逆転現象は。多分細身のシャーシの効果は長足のオフだと大きいだろうけど。
1/10EPオフロード Part 12
408 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/17(日) 17:16:23.77 ID:PA8s2Cyq
>>404
やっぱ、5000とか8000とか硬い?
ズラは初期は、巷での20000とか10000だったけど、番手を下げたら随分楽になった。
というか、アルティマも番手10000で半分位抜けた状態が凄いよかった(w。
XGearの鉱物オイルはDOT4位(シリコン3000以下?)位だったけどよかった。
で、気がついたら、DOT3DOT4ばかり使ってる。で、10000と20000と30000が余るんだ(w。どうしよう。

たまに、ギアデフがだめだという人がいるけど硬くしすぎてるんじゃないかって思う。
あれ位ゆるゆるの奴ボールデフでするのムズイ・・・というか耐久性あるの作れないわ(w。

追記:TA-06は一万じゃなくて10万。店で見たけど逆さにして数秒してから動いた。こりゃ、少し動くスプールになるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。