トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月12日 > LP3hdZZU

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52

書き込みレス一覧

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
10 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/12(火) 00:05:51.43 ID:LP3hdZZU
>>8
カット電圧の設定を間違ってない?
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
12 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/12(火) 00:22:12.70 ID:LP3hdZZU
>>11
そういえば、プロポのエンドポイントの設定ってちゃんと出来てる?
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
14 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/12(火) 00:32:55.65 ID:LP3hdZZU
どっちも既に終わった子w
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
19 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/12(火) 00:55:37.23 ID:LP3hdZZU
>>16
エンドポイントをまず理解しなさい。
そうすれば最高速を絞れるから。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
34 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/12(火) 21:44:16.65 ID:LP3hdZZU
>>20
そんなプロポも有るのか。意味のないアドバイスでスマンかった。
左右を間違える人はステアリングを離したりする人が多い。
ストレートでも常にハンドルは右か左に少し切ってるのが普通だから
そういう操作をしてる人は流れで間違えることはないよ。

>>21
最初はそんなもんでしょ。
最初がシングルターンのバギーでオフロードコースだった俺が言うのも変だが。
あそこまでパワーがあると怖すぎて握れなくて逆に安全だったような気がする。
中途半端が一番握りたい衝動に駆られる。

>>23
車によっては有った方が良い物もある。最初からスタビつける前提で設計してある車もあるから。
基本的に>>26さんの内容で私も使います。
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ52
37 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/12(火) 23:57:06.65 ID:LP3hdZZU
>>36
被災地に全額寄付。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。