トップページ > RC(ラジコン) > 2011年07月03日 > MHEHcLKB

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012100000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@電波いっぱい
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
【電動】JRスーパーボイジャーE【1機目】

書き込みレス一覧

【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
389 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/03(日) 11:39:03.05 ID:MHEHcLKB
デメリットが無い訳じゃないのに
オマエラほんと無責任だな
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
393 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/03(日) 12:43:21.14 ID:MHEHcLKB
ショップの世話になるつもりならデメリットあるがな、本人もそう聞いてるんだし
それとラジ仲間がいると何かと寂しい思いしたりw
単独独学でやってるのならまぁ無いかな、直感的な操作でもあるからね
でもどちらが良いかは、やる人の周りの環境にもよると思うぞ?
【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
395 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/03(日) 12:52:07.42 ID:MHEHcLKB
その知ってる人には分かりきった答えを
知らない人にはわざと言わない感があるからなw

【飛行機:ヘリ】プロポはモード2がいい!その3
398 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/03(日) 13:04:06.73 ID:MHEHcLKB
あぁ、そういう事かスマンかった
室内ヘリ位だと確かに無いかな
外ヘリCP機だと、上手い人から教えて貰う時には凄い障害になったわ

【電動】JRスーパーボイジャーE【1機目】
202 :名無しさん@電波いっぱい[sage]:2011/07/03(日) 21:58:32.64 ID:MHEHcLKB
振動対策とか、多少の精度誤差の吸収とか
それで得られる高性能&低コストとか
合理的といえば合理的だね、それに比べると国産は進化が滞ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。